第三回エナメルバッグ争奪

それでは、結果です^_^

結局、ハンデを全く気にせず、彼の独り舞台になってしまいました。

勝つ秘訣は、パワーだそうです^_^
PKトーナメント開催のご案内
ルール
2点先取で、勝ち
三年生以下は3m、四年生と大人女は4m、五年生は5m、六年生と大人男は6mの位置からの、ハンデPKになります。
低学年が有利な?PKとは思いますが^_^


成長した六年生には、全力で勝負させてもらいましたが・・・

勝つ秘訣は、パワーだそうです^_^
しげ(上位優勝)に始まり、シゲ(下位優勝)で終わった、PKトーナメントでした。
準優勝のシゲパパ、親子で相当PKの練習をしたのでしょう^_^
準優勝のあらちゃん、流石キャプテン。
一年間お疲れ様^_^
だけどシゲ。
二つも奪って、
君は何処へ出掛けるつもりですか?
エナメル持って、お母さんの買い物に付き合ってあげましょう!
日時、3月29日、18時~
集合、18時(現地集合)
会場、宇野小学校体育館
参加費無料
参加カテゴリーは、
宇野FC団員、OB.サポーター
表彰、上位優勝、下位優勝