2010年11月15日(月)手術から6日目
昨晩は、睡眠導入剤半錠を飲みました。
夜中にトイレに行きましたが
先週の金曜日、手術後3日で痛み止めの点滴がなくなった。
3年前の胆嚢摘出手術の時と比べると、すごい回復力にびっくりしている。
午前中、一週間振りにシャワーをした。昼食後、少し横になってからレントゲン室に行った。
14時からリ
何だか物足りない感じがした。
帰りに売店に立ち寄り、ホットコーヒーを飲んだ。
今私の一番の楽しみになっている。
リハビリで少し汗をかいたので
数値を見て、経過はすこぶる
10年後を考え持久力をつけていきましょうとのことでした
私からは、リハビリ運動中に、お尻の付け根が痛くなることがあ
先生の答えは、人工股関節は、制限なく動いてしまうので、そうならないように処置して
夕食は、大小のコロッケ2個だったので少し残した。
夕食後、母に
夫からも電話が入った。
息子や仕事のこと、夫の風邪について話を
明日もまた美しい歩き方を目指して頑張ろう。
いかがでしたでしょうか?
手術を担当した先生は、今でも定期健診でお世話になっている。
この当時のリハビリの先生は、ものすごく経験豊富で技術がすごかった。
そして担当医とリハビリの先生との連携も素晴らしかったので、
人工股関節手術をして退院する患者は、
ほぼ全員が杖なしで退院することができた。
3週間の入院期間にきっちりリハビリをしてくれるので、
退院の翌日から仕事復帰するこができた。
現在では、このような病院が少なくなってきているのは
大変残念なことである。
人工股関節手術が終わった後は、再置換が待っていることを忘れてはいけない。
再置換を回避するためには、リハビリ+体のケア+食事が大切ですね。
今回、股関節に良い食べ物の勉強会を開催予定。
詳細はこちら⇒http://henkeisei-kokansetsu.com/lp-seminar-201902