《成長するために言ってはいけない言葉》
上司からアドバイスをもらった時などに
『出来ません。』
『無理です。』という人がいます。
これは思考が止まってしまう
典型的なフレーズです。
この言葉を発した瞬間に
出来るようにするためには
どうすればいいか?ということを
考えなくなってしまいます。
アドバイスを受けるということは
『出来ないこと』を
『出来るようにする』ために
言ってくれていることなのに
『出来ないです。』
『無理です。』といった瞬間に
自分はこれ以上成長しなくてもいいと
決めてしまっているのです。
誰しも自分に足りないことを
認めるのは嫌ですし
今までしたことないことをするのは
不安だったりします。
しかしそれが今後に生きてくるのか?
自分に足りないことなのか?
出来るようになった方がいいことなのか?
客観的に考え足りなかったのなら
素直に行動して成長につなげましょう!
もしかすると的外れなアドバイスをしてしまう上司の場合もありますが•••
《出来ないと言わないで素直に行動してみる》