《セミナーを最大限に活用する》
本日はセミナーで東京に行ってきます。
私がセミナーに参加した時に
意識的に行っていることがあります。
それは誰よりも早く手を挙げることです。
むしろ質問を聞き考える間も無く挙げます。
なぜ手を挙げるのか?
それは『セミナーに参加する』ではなく
『セミナーに参画する』ためです。
手を挙げて指名されたが
答えが分からない時は色々考えます。
この考えている状況が
自分を成長させます。
自分に負荷をかけることにより
セミナーの内容を吸収するとともに
自分に落とし込むことができます。
人間は自分に負荷をかけなければ
成長しません。
例えば筋トレも筋肉に負荷をかけるから
筋肉がその反動で大きくなっていくんですよね。
受け身で聞いているだけでは
セミナーで聞いた話を
一生懸命メモするだけで
会社に戻っても何もしません。
おそらく9割の人がこちらです。
セミナーのノートあとで見返す人も
ごくごく僅かです。
脳裏に焼き付け
無意識に行動できるようにする。
それが大切なのです。
聞いてメモをとることに満足ないで
与えられた機会を
最大限に活用しましょう!
《自分を追い込み負荷をかける》
