《◯◯◯をやめれば今より100%成果が出る。》
本日のブログタイトルですが
『◯◯◯をやめれば今より100%成果が出る。』です。
◯◯◯には何が入ると思いますか?
『言い訳』 です。
言い訳をやめれば今より100%成果が出ます。
しかし言い訳を日常的に使ってしまう人も多いと思います。
つい使ってしまいますよね。
言い訳はどんな事柄にも
使える便利なものですが
言い訳とはただ
『できなかった理由を述べているだけ』で
自分の無能さをアピールしているものなんです。
例えば上司に頼まれた書類の提出が期限までにできなかった時
『時間がなくて出来ませんでした。』
『相手先から連絡がこなくて完成出来ませんでした。』など
言い訳はいくらでも言えますよね。
言い換えれば
『私は時間の配分や予定が立てることができなくて資料を期日までに作れません。』
『私は相手に頼って自分から連絡することが出来ません。』と
言っているようなものです。
それで成果が上がるわけがありませんよね。
もちろん失敗してしまうこともあると思いますが
言い訳には『何故出来なかったか?』という事しかなく
『どうすれば出来たか?』を考えないと
成果にはつながりません。
言い訳をなくして成果をあげましょう!
《何故出来なかったか?ではなくどうすれば出来たか?を考える》