ボストン滞在記なのにまったく関係ない話ですが
渡米直前 高知(土佐)に卒業旅行してきました
仕事を辞めたら渡米前に 龍馬の見た桂浜に行く![]()
これを目標にして 引越準備がんばったようなものです
いったんキャンセルしたりもしましたが・・・
夫は仕事があるので 今回は 1人旅ですー![]()
![]()
おかげで 気兼ねなく 日本史マニアックな旅に![]()
羽田から飛行機で1時間ちょっと
空港からバスで30分ちょっと![]()
木材の産地の利を活かした高知駅 なかなかおしゃれ
高知は あんぱんまんの作者やなせたかしさんの
故郷でもあるようで あんぱんまんの列車がかわいい
この高知駅からローカルバスにて 脇目もふらず一路目的地の桂浜へ
終点の桂浜バス停から徒歩10分
小道を登っていくと
龍馬像がお出迎え
龍馬さんの憧れの地へ行くことを報告しました![]()
龍馬像からの桂浜
龍馬像の対面の丘から臨む
高知県立坂本龍馬記念館 全館龍馬づくしです
その後は高知市街に戻り、龍馬さん生誕の地へ
ビルの狭間にあり、なんだか分かりにくいですが
観光バスも乗り付ける人気ぶり
龍馬さん好きも だいぶ満足してきました
龍馬さん生誕の地から 次の目的地へ歩いて行くと
ここでも大祓のお祭りをしてました 立派な輪が鳥居にぶらさがってます
そして 武市半平太終焉の地
武市さんらしくひっそりと街中にたたずんでいます
実はこの碑の前には自転車が停まってました ![]()
武市さんが切腹した地ということを考えると ちょっと泣きたくなります
この武市さんの碑で夕暮れを迎え タイムアウト
こうして すべてがマニアックな高知旅行1日目が更けていきました![]()