今やっている方法より

もっと効率的にやれるのでは?

 

こっちの方がずっと

能率が上がるかも?

 

そう思ったら、

今やっている方法をやめて

すぐに取りかかる。

 

これは学生の時には

出来なかったことニコニコ

 

社会人を30年やって来て、

いかに効率よく

仕事の成果を出すかを、

日々実践してきたので、

その考え方が

自然と勉強にも生かされているびっくり

 

いよいよ土曜日は

漢検の試験日鉛筆

 

朝仕事に行く前とか、

電車での移動時間に

問題集とにらめっこプンプン

 

営業の仕事なら、

自分がいくら頑張っても

お客さんの都合が優先されるし、

ライバルもたくさんいる。

 

でも試験勉強は、

自分がやればやった分だけ

ストレートに成果に反映される照れ

 

それに漢検の試験は

8割取れば合格なので、

人と競争することなく

自分だけで完結できる。

 

ゲームのように

楽しく勉強出来る口笛

 

学生のときの試験勉強は

やみくもにやっていたけど、

今は自然と効率的に

進める頭になっている。

 

この歳になって初めて、

勉強が苦痛ではないと思ったニヤリ

 

 

 

 

 

本日の体重76.3㎏