「 灯台下暗し 」とは,まさにこれです。
今まで血眼になって全国の酒屋を探し回っていましたが
飲みたいお酒,ココに 青森に ぜーんぶ ありました。
「 はしもと 藪き 」 … おそるべし。
而今
特別純米 おりがらみ
『
五百万石 』
仙禽
純米吟醸 中取り 無濾過 生原酒
『
雄町 』
飛露喜
純米吟醸 生酒
『
愛山 』
もちろん,お酒だけではありません。
板長さんの堂々たる,かつ,柔らかな接客態度に
とびきりの安心感をいただき
その姿勢に裏打ちされた極上の肴も供されます。
五戸の馬刺盛

煮穴子

ちなみに,煮穴子を食べている途中で「 わさび 」を頼んだところ
生わさびが自然に供されまして … 普段の当たり前にある心配りだからこそ出来る技でしょう。
またまた「 はしもと 藪き 」 … おそるべし。
地酒好きの方はもちろん
他県から出張された方を接待するときなんかは
郷里の地酒自慢に花が咲くでしょうね。
全国銘酒を完全制覇するまでは,まだ夜明け前です。がんばるぞ。
