🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第145話🍀

伊那市 [そば処 栃の木]






[うに] 今日は伊那市の

   かんてんぱぱガーデンの中にある、

   『そば処 栃の木』さんへきたにゃー♪






[くる] キシャーーー!!





[うに] 観光客向けのお店かにゃ?

   ……でも、お蕎麦も天ぷらも
   スゴく美味しくて、
   接客サービスもスゴく良くて
   うにくるお気に入りのお店♪

   今回で3回目ですにゃあ♪





[うに] テラス席もありますにゃ♪





[くる] ワクワクーーー♪( ≧∀≦)ノ















































[うに] さあ、きましたにゃ♪

   秋の期間限定、
   『豚肉きのこ蕎麦』(1380円)。





[くる] キシャーーー!!





[うに] 細打ちの二八蕎麦に、、





[うに] たっぷりのきのこと豚肉♪

   1380円は高めにゃけど、
   具がたっぷりにゃし、
   何気にお蕎麦も多くて
   ボリュームたっぷりにゃ♪





[くる] チャム………チャム…………♪






[うに] お次は『天丼』(1520円)。





[くる] キシャーーー!!





[うに] こちらもボリュームたっぷり♪

   タレは自分でかけるんですにゃ♪
   お塩で食べる事もできるにゃ♪

   栃の木さんの天ぷらは、
   以前来た時にも食べたにゃけど、
   エビがプリップリで揚げ加減が絶妙で
   スゴく美味しいんだにゃ♪

   タレはけっこう甘めで
   ワタシ好みですにゃ♪






[くる] チャム………チャム…………♪






[うに] お次は、

   『十割田舎せいろ』(1020円)。





[くる] キシャーーー!!





[うに] 初めて来た時には、
   普通の十割せいろを食べたにゃけど、
   1000円そこそこの十割蕎麦が、
   山盛りのボリュームで
   ビックリしましたにゃ!!

   今日の田舎せいろは、
   太めで歯ごたえ、風味があって
   かんてんぱぱガーデンにある
   お蕎麦屋さん、というイメージより
   かなり本格的なお蕎麦だにゃ♪





[くる] チャム………チャム…………♪






[うに] 濃厚な蕎麦湯を
   いただきまして、、





[うに] デザートは、

   『モンブランソフト』(590円)。





[くる] 美味ミャーーー!!





[うに] ご当地ソフトといっても
   過言ではない『すずらん牛乳ソフト』♪

   牛乳感たっぷりのソフトに
   モンブランペースト♪

   何気に絶妙な組み合わせにゃ♪

   くるくるはかなり、
   気に入ったみたいだにゃ♪





[くる] チャム………チャム…………♪






[うに] …………美味しかったにゃ♪

   お蕎麦も天ぷらも
   クオリティ高くて、
   料理人さんの腕は確かだにゃ♪

   接客ももちろん良いにゃし、
   ここは何回でも来たいにゃ♪

   また、来ますにゃあ♪





[くる] キシャーーー!!





うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。





(2022 11/6)