先週末、地元のお祭りで花火を堪能した負け犬家。
実は、夏の間はどこかはわからないけどあちこちの花火は見られるんです。遠い時もあるけど。
昨夜も音がするので外を見てみると、結構きれいに見られました。ほら。
これ、ズームなしです。
注意:ロコ吠えます。
どこの花火だろうと思って、ネットで調べたけど、どこかわかりませんでした。
まさか、神宮???
ちなみに、家の中の様子。
さて、本題。
6歳のうちのCool担当(←いつから担当決められたの?)、うにたん。

お誕生日の日はうにへの気持ちを記事にしたけど、今日は、うにのお迎え記念日。
うにとの生活が、丸6年ということよね。
今までそれほどお迎え記念日ってそんなに気にしてなかったんだけど、やっぱり一緒に暮らしてきた月日の節目だもの。他の日とはちょっと違うかな・・・と、皆さんのブログを拝見して思うようになりました。
そして、ロコのお迎えが2011年3月10日、東日本大震災の前日だったんです。
ワタクシ自身が怖かったのももちろんですが、帰宅難民で家に帰れず、家に居た迎えたばかりの小さなロコのことがとにかく心配で心配で・・・
1年後の今年の3月10日、"震災から1年"のニュースやら特番やらの中、ロコを迎えて1年経ったことを強く実感したのです。
震災もそうですが、その後すぐ病院通いになったりしたので・・・
そこで、
うにを迎えた6年前、ワタクシ、他のブログを書いてましたので(すでに閉鎖しました)、
当時どのように書いてたんだろうと久しぶりに見てみたら、こんなんでした。
2006年8月10日 うちのチワワ
やってきました。可愛い子が。
チワワ スムース チョコタンクリームの男の子。2ヶ月です。
病院帰りにちょっと癒されに行ったら、ペットショップで釘付けにされてしまった本人です。
~ 中略 ~
このわんこ、すごくちっちゃいのはそのままなんですが、私が初めて見たときは、おとなしいイメージだったんですよね~。
でも、違った・・・・・・
持ち帰る時、ペットショップの人に
「この子、うれしょんしちゃうかもしれません」
と、言われました。
家に帰っても、元気いっぱい。食欲もりもり。
金造 (※ 当時お付き合いしていた彼の愛称です) の足にマウンティング。
2ヶ月よね?
まだ子供よね?
最初の夜は普通泣くというのに、全く泣かず。(私が気付かなかっただけかしら?)
起きてる時ははしゃぎまくり。
鏡に映る自分の姿に驚いて後ずさり。
スリッパに顔突っ込んで抜けなくなり。
今はスリッパをハウスの奥に持って行ってカミカミ。
うろちょろついてくるのでしょっちゅう蹴りそうになります。
まぁ、しつけはのんびりやりますがな。
パンツ一丁でくつろぐ金造が脱ぎ捨てたTシャツをカミカミ →
タバコを置いて小ささを・・・と思ったのですが
じっとしていないので片手でひょい ↓![]()
2006年8月18日 バカ犬
チワワを迎えて10日が経ちましたが、
うちのわんこ、バカ犬ぶりを発揮しまくりです。
・トイレで寝る
・ハウスでおしっこ
・しっぽを追いかけぐるぐる
・仰向けで寝る
![]()
ホントに飼い主に似るの?
今読むと、こんないい仔のうにたんをバカ犬呼ばわりするワタクシって、ヒドイ と思いましたよ。

だいたい、どれも普通のことなのに・・・
しかも、この時はまだ、"持ち帰る"とか、"飼い主"って意識だったのね。
6年で、ワタクシが母として成長させてもらったということです。
うにたん、ありがとう。

おまけはうにたんのかにぱん。

7年目も楽しい日々を、ぽちっぽちっ。
2006年8月10日


