THEKLASHER

THEKLASHER

ALLorNoting





















嫁と子供が里帰り
わっしょい
やっと日中に釣りに行けるのであります。
前夜に1人で深酒しすぎて起きたら14時



















予定通りであります。



















南湖〜北湖
定番のポイントや気になったポイントを高速でランガン
西も東もここ3年くらいで流入河川に絡む立川が一気に撤去され、ツルッとしてしまった景色に寂しさを覚えながらさらにランガン


















メインは早春ゼッタイのK9















釣れる濁りを求めて
リップイン〜リップレスをその場に合わせてコロコロチェンジしながらまわります




















リップインのデッドウォークが優勢な早春ですが、ブッシュカバーの隙間にスライドで入れ込んだり、縦ストにつく賢いメスにスイッチを入れるならリップレスmodeB















なんでそこでリップイン?リップレス?
と聞かれたら
それが釣れると思うから…としか答えられなかったりしますが、その感覚を大切にしたい系アングラーです。













ブッシュが絡むポイントをまわって反応ないので、今度は硬いところ













だだっ広いストレッチなので、手返し重視のリップインmodeB














10mくらいのちょい投げで
グリグリっと少々千鳥らせながら早巻で、潜らせてからの足下3mくらいから浮上デッドウォーク
その繰り返しでひたすら千本ノック開始




















風もいい感じに当たり
これ釣れるかも!
と思った矢先
水面に向かって浮上デッドウォークするK9にギラン!ときました





55cm/3400g









筋肉質でずしっと重たいバスでした。













浮上デッドウォークの一連は昨年にアングラーズチャンネルで解説させてもらっていますので、気になる方は要チェックです














姿勢を崩さず上方向に綺麗にヒラ打たせられるのはKLASHシリーズだけだと思っています。
毎年毎年今も昔も変わらず釣れて、良い魚ばかりが釣れやすいので是非やってみてください














ROD: ARTEX"R2"
REEL: ANTARES DCMD
HANDLE: VARIAL 100 FAT GP BLUE
LINE: フロロ25lb
LURE: KLASH9

































久しぶりの日中に見るバスが最高に綺麗で感動した人からの投稿