今月の仏日翻訳教室の課題は著作権についての法律です。

大体訳し終えているのですがどうしても気になるのが、

"obligation" と "engagement"

"législatif"と"réglementaire"

の訳し分けです。

ロワイヤル仏和中辞典、ロベール仏和大辞典、ディコ仏和辞典、仏仏辞典(Petit Robert)などの辞書と、インターネットの著作権関係の論文や講演記録などをあたりましたが、しっくりこず…。

地元の図書館に『フランス法律用語辞典』と『フランス法辞典』があるという幸運に恵まれ、午前中子どもたちをみてくれる夫の助けにも恵まれ、本日チェックして参りました。

出版社も著者も編纂された目的も値段も違うので、この2冊を単純に比較するわけにはいかないことは承知のうえで、仏語を学んでいる法律の素人の方のご参考になればと思い、私なりの感想を。

『フランス法律用語辞典』はその名の通り、用語に限定して探している方には便利なのかもしれませんが、探している用語がズバリ掲載されていなければ空振りになってしまいます。

例えば、"engagement"については「支出負担行為」とだけの記載で、著作権に使用する場合のニュアンスはくみ取れませんでした。"obligation"は掲載されていましたが、"législatif"と"réglementaire"は掲載されていませんでした。

『フランス法辞典』には、"législatif"以外はすべて掲載されています。用語の解説、用例なども掲載されていて、今回のような調べ方をしたい場合には、こちらが心強そうです。

あとは装丁が素敵(図書館にあったのは初版でしたから、今は違うかもしれません。あんまり関係ないか)。フランス法に関する諺など、きちんと勉強すれば、暗喩にも気づけそうな知識についても掲載されています。

無収入なので後期の法律課題のために購入するのは難しいですが(最近医薬関連の辞書を大人買いしてしまったので)、いつの日かフランス語の実務翻訳をできるようになったあかつきには、後者をぜひ手元に置いておきたいと思いました。

幸い一番近い図書館の蔵書なので、後期の課題終了まで月に一度は夫に助けてもらって、覗き見に行くつもりです。

フランス法律用語辞典/三省堂

¥5,250
Amazon.co.jp

フランス法辞典/東京大学出版会

¥15,750
Amazon.co.jp


ペタしてね