深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと -55ページ目

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

昨日たくさん寝たから今日寝られない。


早寝したら早く起きられたので、これは毎日そうしよう。って思ったんだけどねぇ。


こんな時間に良い事なんかないんだから、0時までに寝るようにすればいいのにねぇ。


身体は疲れても脳が穏やかに寝ないんだよねぇ。


ただ起きてるだけで何もしないんだから寝てるのと一緒ってことで別にいいんだけどさぁ。


さてと、冬だね。


冬服はどこにあるのだろうか?


夏にはあんなに見かけて邪魔だったのにね。


あーあ。


何もかもグチャグチャですよ。


だから、私は私がイヤですよ。


キチンとしなさい。と言ってくれる人ではなく、キチンとしといてくれる人いないかなぁ(笑)


ここんとこちょっと、荒れてますよ。私。


だってずっと腹減ってるからね。


禁煙より禁メシは堪えるね。


痩せねーけど腹減ったんすけど。


ああ、寝てるだけで痩せねーかなー。

ごろごろーごろごろー。。。


今日はマウスピースしてても歯軋りしちゃいほうな気持ちを飲み込みつつ寝よう。


あーーーーー、腹減ったー!

予定されていたことではあるが、今日の仕事はかなり腹立つ。


怒りは抑えて冷静にと何度も言われていたけど、抑えられたかな?


損得もあるけど、腹立つことにはコテンパンにしてやりたいという感情のほうが勝っちゃう。


ああああああ、腹立つ!




昨日、一昨日と深夜にNHKで「TAROの塔」という岡本太郎のドラマが再放送されていて、あまりにも面白くて観ちゃった。


さらに、タローマン。


そして、ドキュメンタリーの「太陽の塔」も。


一気に岡本太郎マイブーム突入(笑)


岡本太郎展を観にいかねば。


ぜーーーんぜん知らなかったから、岡本太郎って岡本かの子の息子だったのね。。。


教科書で昔見た岡本かの子と寺島しのぶがあまりにも一緒で(笑)すごい女優さんだなぁ。


万博公演の太陽の塔も一度も観たことないから行ってみようっと♪













ハッピバースデーのりさーん♪


えーっと、年齢に関係なく天然ののりさんは、お誕生日の今日もロウソクを逆に突き刺す安定の天然を発揮。


みんなを愛してみんなに愛されるのりさん♪

おめでとうございまーす!




斉藤さんの7回忌で初めて焼津にお墓参りできたのだ。


久しぶりに集まったけど、この中に斉藤さんがいないのは不思議な感じ。


斉藤さんと出会ってなかったら知り合わなかった方がほとんど。


手を合わせる意味などをお坊さんが教えてくれて、とてもよい説法を聞かせてくれた。


追っかけがあったから、ゆっくりというわけにも行かなかったけど、お母さんも元気そうだったし、コロナが落ち着いて東京から行ってもよくなったら、無限ビールで朝までお母さんと斉藤さんの話ししたいな。


静岡でコンサートできるようになったら、みんなで冬美ちゃんも観に来て欲しい。


斉藤さんももちろん参加で意義なしでしょう。


バリカツオも黒ハンペンも買えなかったけど、あの漁港のモーニング?また食べに行きたーい!


なんか集まったメンバーを見ると、私も含めて人付き合いには多少難ありって人が多い気がして、だからこそ、斉藤さんが繋いでくれたご縁なんだなぁ。って改めて思った次第。


お酒やお店って、そして人の出会いや人付き合いっていいものだなぁ。って。そんなことを思った日でした。


般若心経も初めて音読?したよ。

斉藤さんの7回忌。


そんななる?


今でも、ゴハンに行ったら

「おかえりー!」

って言ってくれそうなのに、この世とあの世って地続きなんかよぉ。。。


のりさんもすごーく頑張ってこのコロナ禍を斉藤さんなしで乗り切ってくれたし、感謝!!


やっぱり死ぬことないじゃないかー。って今も思うけど、闘病を続けてくれとも思わないしね。


たくさん、たくさん、たくさんのことを教えて貰って、今仕事できてるのはゴハンがあったからなのは間違えないし、生きていても、あの世にいても感謝の気持ちは変わらない。


だけど、やっぱり、死ぬことなんてなかったのにさぁ。


やらせない気持ちって、みんなにあるよね。  


寿命が決まってるなら、私なんかの寿命を差し出したかったけど、そうもいかないみたいだし。


それなら、私は私で生きていくしかないのかもね。


明日、ちゃんと斉藤さんには伝えるつもりだけど、本当にありがとうございます。

今現在、現在進行形でありがとうございます!!!


なんとか、わたし、やってます。


「さいちゃんもさー、そーゆーときあったけど、ばたりん。。。でもね、そーゆーことは仕方ないと思うしかないんだよ。」


とかね。


さりげなく、でも的確に、いつも温かい言葉をありがとうございます。


ブレスレットがはずれなくなったとき、親指の関節を外して取ろうとしてくれなくていいです(笑)

石鹸で取れますんで(笑)


冬美ちゃんにいっぱいきてくれてありがとうございました。


今もね、やってるから、腕組みしてても怒らないから、来てくださいね。あ。いつもいるか(笑)

なんだかんだ言ったって、好きなんだもんね(笑)


ゴハンは、斉藤さんとのりさんで始めたゴハンは、今日もみんなの癒しの場でしたよ。


知ってるだろうけど。


会いたくても会えない人がいることを、教えてくださってありがとうございます。


できるだけ、頑張って、無理はせず、生きてみようと思います。


また、ゴルフ行きましょう。


少しは上手くなりますように。


あの世に行ったら、数年や数十年の違いはきっとたいした差ではないでしょうね。


この世に生きて、あの世に行くことは、みんな同じですからね。


明日、寝坊せずに会えますように。朝、起こしてくださーい(笑)







毎日こんなの食べてさぁ。。。


それでも量が多いらしい(笑)


でも夜中に腹が減るから、先日は禁断のUberしちゃって満腹で寝たらそっこー体重戻ってた。


え?夜食1回で??


まじかよぉ。。。


不規則、不摂生で蓄積されたお肉はなかなか落ちないのね。やだやだ。


健康的な生活、きらい。











秋田コンサートからゴハンに直行して深酒。


翌日ダウンで仕事を休み、今日は国際フォーラムへ。


ちょっとストレスが重なり、今は脱力期。


ここで頑張りすぎると良くない気がして、脱力には逆らわず。


楽しくしてても、完全スイッチオフのときもあるのさ。仕方ないでしょ。私なんだから。


頑張れるときは頑張りますが、やれないときはやれないのよ。


それでこぼれるものなら、仕方ない。


そろそろ大丈夫だから、また頑張るよ。


人生が長くて疲れる(笑)


贅沢の極みみたいなこと言いながら、ポツポツ生きておりますわ。


今日、徹子の部屋コンサートで黒柳徹子さんが

「なんか考えたら、私、トットちゃんて言われてた子供の頃と、今とで何も変わっていないのよ。

だから、この年月はなんだったんだろう?と思うのよ(笑)」

とおっしゃってましたが、きっと人生ってそーゆーことなんだろうなぁ。と思う。


諦めとかそーゆーことじゃなく、だから自分の思うように、楽しいと思えることを楽しんで、嫌なことは過ぎるのを待ったり、よけたり、乗り越えたりしながら、日々をやり過ごしてさ。


たまに来るヤル気の波のときに少し前に進んだりしながら、求められることにはなるべく応えながらね。


ラスベガスにでも行ってこようかな。(唐突)


なんつーか、非日常が足らない気がする。