- 前ページ
- 次ページ
でもっておいちゃんってば何人かに一人の角膜の薄い人だったみたいで、
レーシックならぬラゼックっていう手術方法でした。
なんかサングラスを半年かけなくちゃいけないとか
術後2,3日コンタクトを装着しなくちゃいけないとか
レーシックより手間な感じだったのですが、
それでも目が見えるってのは快挙だそうで。
毎日朝、「昨日より今日の方が見えるーーー!」と
カレンダーの細かい字やらを読み上げてくれて
「すごいーーー!!そんな文字が見えちゃうの?」
と二人してレーザー手術の威力を見せつけられてます。
おいちゃんの元々の視力ってば0.03とか超ド近眼。
それが今は0.8まであがってきてます。
ラゼックは視力回復に少し時間がかかるようなんです。
うーん。
朝、「眼鏡どっか行っちゃった。知らない??」
って眼鏡探しに明け暮れる必要もなくなったみたい。
いやー、いいなぁ、レーザー手術。
いやいや、あれもこれもはいかんのじゃ。
でも、レーザー手術、ものすごいいいですよー♪♪
なんと鹿児島『ボンヴィボン』の『こみかんぬ』。
ブルータスの手土産コンテストでノミネートされた逸品です。
「あれ???なぜ??取り寄せしたの??」と聞くと
今日まで伊勢丹新宿店の九州物産展に来ていたそうなー。
クー、、、悔やまれる。
伊勢丹立ち寄ってたのに物産展情報見逃していた。。。
あー、焼酎トリュフも買えたのかなぁ~。。。
とか雑念はさておき味わってみることに。
(ほほー!!このみかんのさっぱり感とバターのしっとり感が
いい感じ!!!)
ととーってもいい感じに美味しいのでした。
柑橘系の爽やかなお菓子って好きです♪
今度取り寄せしてみようーっと。
や○ちゃん、ありがとうねー!
なぜって一年で一番忙しいシーズンについに
突入。
仕事が次から次へと息つく暇もありません。
なもんで、家に帰ってくるとバタンキューです。
でも外を見渡すと
河津桜が咲き出してる!!
もう春ですね~。
季節に癒される今日この頃です。
あー、毎年思うけど
今時分伊豆の河津へゆっくり桜を見に行きたい。
伊豆一周ドライブ行けたら最高なのに~。。。
けど、行けないシーズン。
しばらくお預けです。
ベジフルの試験が近い。。。
なのに、全然進んでない。
レシピも8個考えなくちゃいけなくて、
えーん。あと4個、、、
どうすんだー??
でも最近ちょっと嬉しい事が!
前向きに頑張ってみようと思ってます。
そうそう、いちごを洗う時はへたをとらずに
洗うとビタミンCの損失が少ないみたい。
いちごは5個で成人男性の一日分のビタミンCが
補えるんですって。優秀な果物~。