たまたま鯖の装備質問グルを見かけたのと、この間ゴールデンレイドで回復として入ったので、そろそろちゃんと鯖の回復装備を組むかあという気持ちになっている今日このごろ。
前回記事はこちら
とんでもねえ適当なブログを書いております
前回の形式をちょっと踏襲しつつ...
無限狩り編
前回記事から変更なし
相手により火力の調整が必要なので、一式そろえるというよりは、
①火力もりもり
②節約
③火力マイナス
ってイメージで各箇所複数揃えるといい感じだと思います。
プラスでおもちゃの剣、イポモニ、無効特殊があるとべんり
どんなに頑張ってもEP1(PT専)~EP2序盤(通常)くらいが限界なので、そんなに頑張んなくていい
壁編
大きな変更が3つほどございます。
今回は構成例紹介の形式で
武器
スヴェルテルム(ATK 300-330 DEF 10)
特殊剣 VIT+30 物理・魔法耐性+20% アイテムディレイ-1秒 オートスキル発動+10% 防御時、確率で反撃
オートは無効反撃(よわいほう)で基礎発動率5%。ゲニ一択の時代は終りを迎えました。総合的なスペックとしてはゲニをひと回り強くしてオートに寄せた感じで、割合軽減がなくなっています。鯖としては、魔職のため基礎HPが低いので、HP%よりも基礎HPが盛れるVIT30の恩恵は大きそう。オート10%も相当えらく、追加をエンシスにしてHP盛りが可能に。def10付きもえらいぞ
◇ベルゼダムⅡ
VIT+2 武器に装備時、更にMaxHP+8% 割合軽減+5% VIT350以上なら追加効果3倍
要するにVIT+2、MaxHP+24%、割合軽減+15%。壁の武器には基本これ刺しとけばいいと思う。
☆割合軽減4
割合軽減+16%
高倍率割合攻撃でのワンパン防止用。
その他いろいろ
体
- モノスノブレス(DEF 30-50)
- 物理・魔法耐性+15% ディレイ-0.5秒 VITがLvの50%ほど増加 防御時、確率で被害軽減
- オートは基礎発動率10%でダメージ50%カットだと思われる。HP上昇量最高で両耐性付き、そこそこ優秀なオート付き、最高クラスのdef、おまけでディレイ付き。つよい。
- ディレイ+アイテム回復目当てでバンプット採用も正直ありよりのありだが、オートを時前で用意しないといけないのがしんどく、今回は採用を見送っています。HPが足りそうであればバンプW買ってティリアぶち込むと、全体的な完成度が上がって快適になる気はする。
- ◇がしゃどろろ
- MaxHP+18% 割合軽減+3% 体に装備時、更にMaxHP+14% 追加に装備時、更に割合軽減+8%
- 体はいまいちなのが多いからこれ。SPコーダルも考えたが、HPが5万近く下がりそうでやめた。
- ☆割合軽減5
- 割合軽減+20%
追加・装飾
- エンシスシルト(強化2)(DEF 20-40 ATK 19)
- VIT+20 ダメージ反射+35% 物理威力+1000 物理威力+2% 防御時、確率で反撃
- 反撃は強いほう(基礎発動率10%)。雑魚泥+無効反撃付きなので安い。例によって私はケチなので超Wは買う気にならなかったのだが、モノスノのdef50+スヴェルのdef10があるので、+9前提だと品質0でも上限の95に届くことに気づき思わずニッコリ。ダメージ反射もちょっと偉いかもしれない。
- ほかの選択肢としては前回記事のコメントで教えていただいたルードシルト、たまたま見つけたうさみみあたりもいいかもしれない。
- ◇ルドルフ
- MaxHP+15% ヘイト増加+10% MaxMP-20% 追加に装備時、オートスキル発動+5% 射程+1
- HPとヘイトをちょい盛りつつオートアップ。優秀。
- ☆自動4
- オートスキル発動+4%
- 装飾に
- ☆自動5
- オートスキル発動+5%
特殊
- 蛇竜の腕輪(DEF 0-2)
- MaxHP+50000 MP自然回復-200% アイテム回復-50% ヒール受け-50%
- HPアップ系特殊の新星。大量固定値増加は魔職および低レベルにたいへんインパクトが大きく、やばい。これの実装で装備更新を決意しました。
- HPアップ系特殊の比較の参考↓
戦士職の場合ですが、ゴールデンベルトが追い抜くのはLv460-470あたりになりそう。魔職だと追い抜くより先にサ終ですね。
つまりつよい。
デメリットの影響ですが、MP自然回復はブレス・哀歓の回復量が落ちる程度、アイテム回復はつらい(このためバンプット採用も選択肢。)、ヒール受けはアドリブには影響なさそう?なので大丈夫っぽい。違ったらすみません。
◇ケショウ
- MaxHP+30% 割合軽減-10% 特殊に装備時、更に確率で反撃
- 特殊限定だけどクリスタで無効反撃(弱いほう)。割合マイナスが痛いが、HPアップには逆らえなかったよ...
- 正直ディレイ足りてないからティリアでもいいかもしれない。
- ◇ドウイン
- MaxHP+20% ATK・MATK-5% 範囲軽減+10% 特殊に装備時、更に MaxHP+20% 範囲軽減+5%
- とりあえずHPほしいときに刺すやつ。いい加減上位互換来ないかなあ。
- ☆割合軽減3
- 割合軽減+12%
アルクリスタ
- ▲ウヒサディ
- ディレイ-1秒 ヘイト増加+25% オートスキル発動+5% ヒール回復+10%
- ヘイトがデメリットにならない構成にだいたい入りそうなあほあほスペック。
- ▲ジャオエル
- オートスキル発動+5% 詠唱防御+10% INT+5 自然回復+100% イグナイト中の範囲軽減+5%
- 相当強い。自然回復でハイネスブレスの回復量倍、ときどき詠唱防御も役に立つ。
- ▲ヘイリオス
- オートスキル発動+5% ヘイト増加+20% ASPD+20%
- オートとヘイトを同時に盛れるのはマジで強い。
- ▲星喰い
MaxHP+12% ヘイト増加+25% ATK+2% 力尽きた時、HPを1%回復してイグナイトが発動する - ヘイトを盛るおまけでHP増えるのはかなり強い。安い。連戦中にイグ勝手に回数稼げて便利。
- ▲ツチノコキング
- 全ステータス+5 MaxHP・MP+5% ATK・MATK+5% ディレイ-0.5秒 物理・魔法耐性+5%
- オートに余裕あったのでディレイ+便利要員。ほかの選択肢もありそう。
レリッククリスタ
- □ブラウゼンⅡ
- ディレイ-0.4秒 オートスキル発動+1%
- 最小5マス。つよい。
- □コトネロ
- MaxHP+7% 気絶時間-1秒
- 最小6マス。優秀。レリックで気絶削れるのはくそつよい。
- □ネジューア
- 気絶時間-1秒 スタン中ダメージ軽減+5%
- 最小6マス。スタン削りは偉大。効果の割にコトネロよりよっぽど高い。
トータルスペック
- モノスノのみ単の7スロでお送りします。
- def:95
- 割合軽減:71%
- 物理耐性:60%(シュタルク2込み)
- 魔法耐性:100%(シュタルク2、イージス込み)
- オートスキル発動:+51%(フェイス込み)
- ヘイト:+90%
- スキルディレイ:-2.4秒
- アイテムディレイ:-3.4秒
- 無効化:よわいほうx2、つよいほうx1、50%カットx1
- 無効化発動確率:92.4%
- ダメージカット期待値:203.5%
- そして気になる(?)HPは...
(素)
(シュタルク2込み)
- ドン。前回は30万に届かないくらいだったので、約20万以上アップしました。
- 思ったよりも伸びてくれたので、着手してよかったなあと
- 一方ミンスはHPカンストに手が届いておりますけども...
- 最近のボスはLvの1000倍HPデリートが多いので、44万+αくらいは確保したかったというお話でした。
回復編
もう書き疲れてるけど今回の本題かもしれない回復編です。
先に断っておくと、壁編で予算が尽きたのでキジョーノクローンを含みます。
実際に組んだら回復量等を乗せようと思っています。忘れなければ。
あと、今回は初なので使えそうなやつをピックアップする方式に致します。
武器
癒しの杖Ⅱ(ATK 292-322 DEF 3)
ヒール回復+60% 自然回復+28% スキルディレイ-1秒 ヘイト増加-8% 防御時、確率でダメージの1%分MP回復
鯖、matkだけじゃ全然回復しないんですよね...生産品のためWはお高い。
聖天使の杖(ATK 284-314 DEF 5)
MATK+20% ヒール回復+25% MP消費-15% ビショップの場合、更にヒール回復+20% INT+8
雑魚泥でこのスペックはかなり優秀。生産最高値Wが6億売りありました。
なんか回復寄りの杖、美限定プロパ多くて鯖は見捨てられてる感すごい。
【6/7追記】たまたま教えてもらったんですけど、隠しで物理耐性-15%があるらしいから微妙かも...ただ、ベストを目指すのでなければ採用の余地はあるかと。
ヴェルケⅡ(ATK 279-309 DEF 2)
MATK+11% 風魔法威力+16% ヒール回復+25% ヘイト増加+20% オートスキル発動+6% 全ステータス+5 シュタルクSLv+1
そんな中、鯖向けのプロパ大集合な感じのこんなのもある。ヘイト増加がえらいかも。
クラフト品のためWおたかい。
ストラグラー
(強化2)(DEF 20-40 ATK 10)
スペルバースト率+10% 魔法貫通+19% INT+8 魔法耐性+15% MATK+5%
(MATKが基礎HPに応じて増加、最大+700)
しかなくない?
追加
司祭の帽子(強化3)(DEF 15-35)
ヒール回復+40% MDEF+15% ヘイト増加-15% 光魔法威力+7%
雑魚泥。ヘイト下がるのはあんまりうれしくないが、下がりすぎなければいいでしょう。
グナーデはもっと下がるためいまいちか。
タエニアベレー(強化)(DEF 28-48)
MATK+15% MP消費-23% スキルディレイ-1.3秒 ボスに魔法+1% 異常耐性+20% 気絶時間+1秒 スタン中ダメージ軽減-10%
スタン時間伸びるのはいまいちだが、スキルディレイと高defがえらい。雑魚泥。
特殊
霊木の冥加(DEF 0-2)
ヒール回復+15% スキルディレイ-1秒
ヒールというよりスキルディレイ要員。ほかのMATKアップ系も全然あり。
適当構成のときは桜花で回復量をごまかしていました。よい子はやめましょう。
クリスタ
◇サウロⅡ
MaxHP・MP+20% 経験値+5% 武器に装備時、ATK+15% MATK+20% 物理・魔法貫通+5%
◇モルダスⅡ
DEX+2 体に装備時、更にMATK+10% DEXが300以上なら追加効果2倍
やすい。
◇デュンケリスⅡ
MATK+15% 魔法貫通+5% 追加に装備時、 更にMATK+5% 魔法貫通+5% 魔法威力がLvで増加
やすい。
◇アギラジャーマ
MATK+12% 詠唱防御+5% 特殊に装備時、更にMATK+8% INT+5
◇カボドラ
VITが高いほどMATKが上昇 ボスに魔法+1%
(MATK上昇量:VITx0.9+1)
ヒール量の◇はあんまりつよいのがないので、ヒールを装備で稼いでMATKは◇に任せる感じの魂胆です。
☆能力
☆治療入れても誤差くさい
☆挑発
☆範囲軽減
☆割合軽減
☆高速冷却
☆節約
あたりか。
アルクリスタ
- ▲ウヒサディ
- ディレイ-1秒 ヘイト増加+25% オートスキル発動+5% ヒール回復+10%
- 入れない理由ないね
- ▲ユニオンサム
- STRとVITとCRTの合計が666以上の場合、 INTとDEXとAGIの合計が666以上の場合、 それぞれに対応した効果を追加で得る
- (SVC>665の場合、MaxHP+3% ATK+3% クリティカルダメージ+3% 物理・魔法耐性+3% オートスキル発動+3%)
- (IDA>665の場合、MaxMP+3% スペルバースト率+3% 絶対・魔法回避+3% ヒール回復+30%)
- ひっそりとヒール補正がでかい
- ▲エトワール
- ヒール受け+10% ヒール回復+10% ディレイ-0.5秒 自然回復+50%
- そこそこつよいけど供給が少なく、高い。
- ▲ツチノコキング
- 全ステータス+5 MaxHP・MP+5% ATK・MATK+5% ディレイ-0.5秒 物理・魔法耐性+5%
- 無難要員。
- ▲グリンモルフィ
- ヒール回復+15% MP消費+10% 詠唱防御+2%
- やすかったからいいかなって...
- ▲星喰い
MaxHP+12% ヘイト増加+25% ATK+2% 力尽きた時、HPを1%回復してイグナイトが発動する - ヘイト足りないかなって...
レリッククリスタ
は兼用でいいかなって...
- ブラウゼンⅡはえらいぞ
- うーん、7スロくらいで組んでも10万回復するか怪しい気がするぞ



