まな板とまな板立て。 | もふもふ、ぷにぷに。

もふもふ、ぷにぷに。

わんにゃんとたわむれつつ、ゲーム三昧のプータロウ主婦です。

先だって、そろそろまな板がいたんできたので(私は木のまな板派)
新しいものに代えたいなぁと物色し
いちょうのまな板を買いました。

ポイントは、包丁の刃当たりのよさと
後々のメンテナンス。
使い続けて、まな板が傷んできたら
買ったところにお願いしたら、削りなおしてくれるのです。

で、ちょっと高かったけど
思い切って買いました。

そうなると、気になってくるのがまな板たて。

今まで使っているものはステンレスで、悪いものではないのだけど
昭和サイズの我が家のキッチンで
四足のまな板たてがはばをきかせ
調理作業スペースが圧迫されているのが不満でありました。

で、正月の暇にまかせて
何かいいものはないかとうろうろと、あちこち調べていたら
2011年のグッドデザイン賞の関連ページで
ステキな木のまな板たてをみつけました。

どこかのネットショップにないかと探してみたけど
どこにもなく、名称や、出品したお店さえ分からず
写真を手がかりにあちこち見て回ったら
やっと、手がかりがつかめました。

この年のグッドデザイン賞に選ばれた
『コロンブスのまな板』をつくっていたところが
これも出展していたようなのです。

で、まな板を手がかりにやっとお店をみつけ
ホームページへとたどり着きました。

大崎材木店

ところが、ホームページにオンラインショップはなく商品の説明と写真はあったので
ここに間違いはないのですが、もしかしてもうつくってないのではと思って
思い切って問い合わせしてみました。

すると、一部店舗で取り扱いはあるものの
うちの近くでは販売されてないとのこと。
でも、このメールで商品購入させていただけることになり
さらにうれしいことに、うちのまな板のサイズにあわせて
つくっていただけることになりました。

そして、それが昨日到着しました!!




封をあけたとたん、すごくいい木の香りがして
手触りもすべすべで
使うのがもったいない。www

で、早速キープしてたいちょうのまな板を立ててみた。

本当にすとんと、おさまり
がたつきもなく安定感たっぷり。

まな板を入れる隙間もまさにジャストサイズで
遊びの空間もひろすぎもせず、狭すぎもせず
まさにぴったり。

さすが、職人さんの手作りです!
日本の職人さんの技術は、世界屈指です!!

写真からも分かるとおり
四足のまな板たてに比べて
キッチンスペースを占有する面積もすくなく
すっきりしてて、とてもコンパクトできれいです。

木のまな板にこだわりのある人なら
オススメの逸品です。

余談ですが、ここのお店まな板もあったので
こちらのも捨てがたかったのですが
すでにもう、いちょうを買った後だったので
断念しました。www