前世療法は衝撃の体験でしたが、感激と幸せな気分で満たされています | 横浜の癒し人! 世界一周セラピスト 静 慶光 ! 自分の前世を思い出せる前世療法(ヒプノセラピー)! 前世療法の専門家!

横浜の癒し人! 世界一周セラピスト 静 慶光 ! 自分の前世を思い出せる前世療法(ヒプノセラピー)! 前世療法の専門家!

潜在意識へのアプローチで心のケアから自己成長までサポートする心のケアの専門家「ヒプノセラピーサロンEnjoy」ご予約・お問い合わせはメールにて承ります。営業時間:9:00〜21:00(完全予約制)※当面の間オンラインセッションのみの対応。

● 前世療法は衝撃の体験でしたが、感激と幸せな気分で満たされています



 



こんにちは、前世療法の専門家

世界一周セラピスト静 慶光(しずよしみつ)です




今回も素敵なクライアント様よりご感想メールをいただきました。

容姿もお人柄も素晴らしいのですが、さらに自信をつけ前向きになろうという向上心のある素敵な方です

頂いたメールもブログ記事に掲載させていただいても良いかを確認したところ


『私の長いメールを喜んでくださってありがとうございます!
一気に気持ちが救われたようなこの
私の体験をブログで目にしていただくことで、Enjoyに導かれる方のお力になれれば幸いです。』


快くご承諾して下さり、こちらまで気遣って下さる温かさに幸せな気分になりました。 本当にありがとうございます!



Enjoy
静 慶光様

昨日は素晴らしい時間をありがとうございました。
静先生のお人柄により、カウンセリングでも頭の中で散らかっていたものが整えられていきました。
前世療法は衝撃の体験でしたが、今になって「あっ」と思い出すことがあり、
感激と幸せな気分で満たされています。
2点あるのですが綴らせてください。

イメージの中で出てきた、お寺の中にいた男の子が職場の外国人とかぶるのですが、
確かに懐かしい感じのする人で、通りすがりにぶつかった時になぜか前も同じような事があったようなデジャヴもありました。
以前彼に「近くにお寺あるから、そこでランチ食べるといいよ」
と言われた事があるのを思い出しはっとしました。
私はお寺に興味ないしお墓に囲まれてのご飯はいやだと行っていないままでしたが、
鍵になる事を言ってくれていたんだなと思い、なんだか本当にこの人は前世でも会っていた人なんだという実感
が湧き感動しました。



もう一つ、いま必要なのは『愛情』というメッセージに対して
昨日までの捉え方では、確かに今何に対しても愛を持って取り組んだり、
愛を持って人と接していないな~そうだなあ、そっか~の気分でいましたが、
いただいたメールを今日見ていた瞬間、

『愛は寛容であり、愛は親切です』

昔教会学校に行っていた時に大好きだった聖書の言葉がいきなり浮かんできました。
20年前の事でずっと忘れていましたが、
何かあった時もこの言葉を大切にして言い聞かせ乗り切っていた私は、そのころ幼ながらもとても強い人間だったような気がします。

消えていた芯がまた見えてきたような、私の生き方の基本に気づきました。


なんだか感激で長々とメールしてしまいましたが、
私にとって本当に大切な日となりました。
素晴らしい先生のもとで貴重な体験をさせていただき、気づきがあり、私は本当にラッキーな人間です。
そして、いっぱい褒めていただいてありがとうございます!
また行く事がある際には、どうぞよろしくお願いいたします。


○○ ○○




すべての答えは自分の中にあります!

そこに気付き!活かしていくことで

どんどん変化されていきます!

きっとクライアント様はさらに輝いて

今よりも素晴らしい人生を創造されることと思います!!!

また、そうなられますよう心から応援しております!



今日も最後までお読みいただきありがとうございます!

●「大変強力な魔法をかけてくださいました」体験談

●「前世療法・ヒプノセラピー!まとめ記事



 

ポチッと押すと(笑) さらに幸運になるでしょう(笑)
   にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
==============================================

心のケア、自己成長、前世療法、潜在意識を活用するサロン!

お陰様で個人セッションは3500を超えました。ありがとうございます!

■プロフィール

■個人セッション

■スカイプセラピー

■すべてはひとつ!の思考術

■ヒプノセラピスト養成講座

■専属セラピスト契約

サロンの場所

予約・お問合せフォーム 又は

090-8460-9297(ブログを見てとお電話下さい)

※当日予約もお気軽にお問合せ下さい(土日祝日も営業)

■無料メルマガ登録

■ホームページは2つあります。       


Yoshimitsu Shizu

バナーを作成