しばらくはLightさんしか引かなかったんだけど
それでも、1週間ぶりに引いたLightさんが
伝えたいこと多すぎたみたいで
飛ぶわ飛ぶわの大暴れアセアセ
だけど、言いたいことは一貫している。
そうだよねって思った…

そして、定期的に引いてた
このLightさん。
不思議なんだけど…
毎回、しっかりカードを切ってるのに
カードが順番(連番)に出てきてたのよね。
段階を経ているってことなんかな?
それとも、何かに気づいてほしいのかな?
そこだけ謎…意味があると思うんだけど…

そして、昨日!
久しぶりにアルケミアさんでケルト十字してみた。
これも、なるほどなぁって思い
補足としてウィズダムさんとLightさん引いた。
最近睡眠不足であまり眠れてない。
鼻炎の猫ちゃんも相変わらず調子悪いから
体を温めるために湯たんぽを温めたり
鼻水を蒸しタオルで拭いてやったり
暑くてかけてるブランケット剥ぐ時は
気がついたら調節してやったり
くしゃみの音で目が覚めたら鼻を確認!などなど

家族と交代でしてるけど
私の横で寝てるから
呼吸音で鼻が詰まってるのも分かるんで
目が覚めるし、気になって深く眠れない…

点鼻薬もらってから少しはマシだけど
やはり鼻水は出るから油断できないのよね。

仕事も大変だし。

だからかな?
肩こりとか酷くなって
胃の調子も悪いままだし
動悸もする…ショボーン

休みなさい!って、
ウィズダムさんとLightさんの両方から
言われてる。
もともと、何でも頑張りすぎる
昭和生まれだから(笑)
手を抜くって事が上手くできないタイプです。
要領悪い汗うさぎ

そんなだからウィズダムさんのメッセージは
深かった
単に休みなさいだけではない。
頑張ってきたのだから
ここで少し体も心も休めましょう。

前に進むにも
仕事をこなすにも
自分自身の体力、精神力が必要
なのに
頑張るのは、それらの消費となる。
消費すればなくなってしまうのだから
またエネルギーを蓄えなきゃ
頑張り続けることはできない。
休むのは、悪ではない。
休む事で、その後の効率が良くなったりする。

休むこと。
休むときは、時間を忘れて
休むことに徹する。
頑張るのも、休むのも大事!
休んだからと言って
その時間が無駄になることはないんだよ
って言ってくれている。

怠惰と休むのは違う。
体のリズムに逆らわないこと。
時に
休む事で新しい発想が生まれることもあるし
やる気が出てくることもある。

私もそうだけど、
頑張りすぎてる人って居ると思う。
体は、不死身ではないもんね。
休みの日は、しっかり休むことで
休み明けから、また頑張れるし
休みなんだから、罪悪感を感じる必要はないものニコニコ
ゴロゴロしても良いじゃないか
二度寝、三度寝
目が覚めるまで寝てていい(寝過ぎに注意だけどw)

そして、明日から、また頑張る。
無理はしないおねがい

タロットのトップは
ワンド3

そして、一歩踏み出すことができる照れスター