仲の良いお友達からすすめてもらって

借りることが多くなってきてるんだけど

またこれが!

私がピタッとはまるものを

チョイスしてくれてるような本ばかりで

読んでは満足して返却するってことが

続いてます♪


今回GETしたのは

十二国記って言うシリーズ♪


読んでみてねって

前から言われてたんだけど

かなり冊数があるってことで

「どうしようかな・・・」

って読むタイミングをはかってました。


今回、「プリンセストヨトミ」を読み終えて

お友達から再度、そのタイトルを聞き

「そうだ!」と思いだして検索してみると

私が良く行く図書館に

あったんです(-_☆)きらりっ!


思わず借りに行き、

上下巻を借りてきました。

読み始めて間がないですが

初めて読む感じのジャンルです。


小説よりも

漫画にした方がわかりやすいかな?って

思ったりもする内容で

表現方法が独特なんですよ。

今まで読んできた小説とは

ちょっと違うってことだけが

今はわかります(笑)


なんだろう・・・・


漆黒とか紅蓮とか

そういう想像するのが難しいような表現が

多いんです。


あり得ない姿の獣とか出て来るし

ファンタジーなのかな?!


今、世間で人気のあるアニメのようなものを

イメージしちゃいます。

アニメ見ないので

具体的なタイトルとか言えないんだけど

青い髪の毛をした人が沢山出て来るような(笑)


どこかの国の王なのかなんなのか・・・

そういう運命を持ってる事に気づかない主人公を

いきなり現れたナイト?が導く・・・的な?!

今風なアニメの小説版?

ってイメージを抱きながら読んでいます。

(?マーク多くて、解りずらいですよね・・・すみません)


これってとっても人気があって

1作目が出たのがかなり前だから

すぐ借りれましたが

話が進むにつれ

借りるのが困難になってくる可能性があります(^_^;)


それだけに・・・

興味津々です( ´艸`)むふふ


どうなるんでしょう。

しょっぱなからいきなりの展開になり

早くも話に引き込まれて行ってます。

また読書週間に入りそうです。


しかも・・・


日曜日にはDVDも借りてるし(^_^;)

返却日曜日なのに一個も見てないし(笑)


時間があるからって

のんきに過ごしてると駄目ですね。

もっとしゃきしゃきやることやらなきゃ☆


ってことで

しばらくこもると思います(^O^)/