最近、パン作りで失敗が多いです(^_^;)


新しいレシピをって思ってね

30分で焼けるパンってレシピを見つけたんですよ

これ

30分で簡単低カロリーパン


電子レンジで発酵とか出来るなら

良いって思うじゃない!


でもね、

家の電子レンジは

いつ買ったんだろう??

って思うほど古くてね。

ダイヤル式なの(笑)

わかるかな?・・・

デジタルじゃないのよ。

温めしかできないのに

昔のテレビのチャンネルみたいな

タイマーを回すの。

20分ぐらいまである(* ̄m ̄)プッ。

そんなに使わないって~(笑)


でもね、上のレシピでは

物の温めのほかに

生地の発酵もレンジでするんだけど

「発酵」って機能が付いているらしいの。

家のはないから、どうしようと思いながらも

一回一分温めて、

数分置いてもう一回まわして・・

ってやってたら、

水分が飛んじゃって、固まって来てる始末(+_+)


仕方ないから

続きもそのまましたんだけど

全く膨らまない

餅みたいな小さなパンが出来た(爆)

でもね、味は行けたのよ~


だったらって思うじゃない!!


翌日に

そのレシピの材料そのままに

生地を捏ねた後の一次発酵からのちは

全部今まで通りにやってみると

ちゃんと膨らんでくるし

べちゃつかないしでとってもグーグッド!


なので丸パンだったんだけど

調子に乗って餡子の缶詰開けて

あんぱんにしちゃえって

頑張ったらね・・・


出来上がり、しっかり膨らんで

見た目最高なのに

作ったのが夜中だったから

翌日の朝、

だから今朝なんだけどね。

食べてみると


固いのなんのってあせる


普通の丸パンなら

固くてもいいんだけど

中にあんこ入ってるやない・・・

固いと食べづらいし

なんか妙で

美味しいとは思えない。

でもおいしくないこともない・・


微妙


って言葉の意味を知った感じ(笑)


仕方ないから8個使ったの

殆ど私が食べるけど・・・(-"-)



何かいいレシピないかね~

って思ってまた探し始めています。

いいのあったら、また記事にしようかなぁ~

(=^_^=) ヘヘヘ