新年おめでとうごさいます。


今年もどうぞよろしくお願い
致します✨✨




2019年の風水のラッキーカラーは
"スノーホワイト"だそうです。


お正月用🎍に、
とてもシンプルですが
真っ白なポンポン菊をメインに
アレンジしてみました!



ホワイトは、浄化と供に再生を
促す色です。
自分の中のエネルギーを一旦
クリアにして、スタートラインに
立ち、それぞれの才能や魅力を
表に出しやすくしてくれる
色なのです。



今年はどんな素敵な出会いや
経験が待っているでしょう


皆さまにとっても幸せな一年に
なりますように✨✨




まずは、昨年の振り返りから

そして、今年の希望を書いて
みたいと思います




昨年も色々な方との出会いや
人との関わりの中で
沢山の経験をさせて頂き
それが自分自身の学びにも
繋がりました。


仕事に関して言えば、、


去年5月には、プレシャスサロンの
有紀さんの提案で、デザインした


アーティフィシャルのグリーンだけを
集めてテーブルコーディネート用に
作った
''フレキシブル・インテリアフラワー"
は、その後サロンで行ったワークショップ
では、参加者の皆さまにとても
好評でした。


それぞれの方が家に帰って、ご自分の
感性で、生花に替えてみたり


インテリアに合わせて、小物を
あしらったりと、色々楽しんで
頂けた様子で、後から写真を
沢山送って頂きました。



ワークショップは、プレシャスサロン
以外でもいくつか行いました。



10月にはお陰様で、秋バージョン
フレキシブル ワークショップ
行うことができました。


有紀さんがその様子をブログに
アップして下さいましたので、
よろしかったらお読み下さいね!





ワークショップに来て下さった方の
中でこんな面白いエピソードも…


「うちの猫がフレキシブルフラワーを
飾っている所に行って、突然
アムアム…本物の葉っぱだと思って
食べ始めたのです😅
でも、あれ?なんか変🐱⁇…て
笑笑 」

そんな猫も騙せちゃう
アーティフィシャルグリーンを
使って、今年も
多くの人に喜んで頂ける
癒しのインテリアフラワーを
デザインすることも是非
続けたいですし、、


また カルチャーでの
"フラワーセラピー講座"
スタート。

やはりフレッシュフラワーの
醸しだす 気は、色や香りも
含めて癒しの効果は抜群です


自己表現や感性を引き出しながら

子供からお年寄りまで

植物や花と関わって頂く機会を
たくさん提供していきたいと
思っています。







またフラワーセラピストの
認定コースを通して

若い方達にもフラワーデザインの
伝統のテクニックを伝えたり、

また心理講座で花がもたらす
造形心理やカラーセラピー
効果も伝えながら

楽しんでやっていけたら
本望ですね


セラピーについては
また後日お話させて頂きます。




最後までお読み下さい
ましてありがとうございますラブラブ