プラネタリー・バウンダリー | 海あっちゃー

海あっちゃー

夏休み自由研究の続きみたいなもの
https://www.instagram.com/umiatcher/

英語では"Planetary boundaries"だそうです。時々聞くこの言葉、Wikipediaによれば、

”人類が生存できる安全な活動領域とその限界点を定義する概念”となっています。

 

 Ninjatacoshell

 

持続可能というキーワードで、次世代に地球をバトンタッチするためには気候変動をおさえよう、そのためにはCO2排出を削減しようという活動は大変な広がりを見せています。

 

ではCO2以外には人類の生存を脅かしている要素は無いのかという問いに答えようとする研究の一つのようです。

生物多様性の減少と窒素、リンの循環が一番の脅威と見られているようです。

 

この見解に沿えば、大規模開墾によって行われるバイオディーゼル燃料生産は地球環境を損なう最悪の一手となってしまいます。

 

 

大変興味深い研究です。