仲良きことは美しきことかな
by武者小路実篤
↑コレ。
あたしの座右の銘。
多分10歳くらいのころからの。
いんや、もっと前、物心ついた頃から
インプリントされたものだね!
私は小学校に上がる前は
祖父母の家に家族で住んでたんだけど、
その祖父母の家のトイレの壁に
武者小路実篤の果物の「柿」の絵と共に
この言葉が飾ってあった。
↓これは柿でもないし、違う事書いてあるけど
↑トイレの壁にこんなカンジのヤツが♡
昭和風味満載☆
毎日毎日、トイレで用を足すたびに
目についてたんだから、
そりゃ顕在・潜在意識に
さらには無意識下に
刷り込まれるよね~( ´ー`)
今、自分の部屋に何気なく飾ってある絵とか
ポスターとか、更には家具や溜まった埃とかにまで、
更には目にはつかない所の埃まみれになってるベッド等の下とかも!
人間つーのは超・超・超深刻に影響受けてるよん♡
だからおウチはいつも清潔にしときましょー!!
お掃除ってヨガと同じで動的瞑想だしね♡♡
ほおづえ付きながら、
日がな一日ネットニュース見て
怒ってたり、
またはソファに寝そべりながら
スマホいじくりまわしてる位なら、
床でも
拭き清めときな!
(笑)
ぷふふっ
これからは超ど素のブログ書くしーーー!!
もう完全に素で素。
あ、完全に素です。
えへ。
この前の「若く見えるよね」な記事が
自分でもドン引きするくらい読んで頂けて
嬉しいやら戸惑うやらです。
たぶん「レイキ」とか「ヨガ」とかの検索ワードで引っかかって
来てくれた非アメブロガーの人たちなんだろうけど。
ここのところ、素になって記事を書き出してから、
良く読んで頂ける……
やっぱ素が一番で素。
あ、素が一番です。
今年の春から梅雨に入る前まで、
喉がずっと調子が悪く、
風邪でもない、
意味不明な咳や痰が出てたんだけど、
いい加減、本音を言いなさいって
身体からの信号だったのかな…?
おはよう!umeです
雨ですね。横浜は少し寒い…?かな?
昨日はねぇ~
旦那さんと映画デートしてきました


MADMAX怒りのデスロード♡
「♡」とかつけてる場合じゃないよ!
すっげぇオモロかった!!

台詞少ないのに超疲れた(笑)
映像を脳みそで追うのが大変だっただよ

私が16歳の時からの付き合いだから、
もうそろそろ20年一緒にいることになるね!
あーーーー幸せです。
神様、仏様、旦那様、
ほんで、一番感謝しますこのわたくし様、
本当に感謝しますぅ!( ̄▽+ ̄)
色々あったけども仲良く、平和に、
楽しく暮らせて、しみじみ嬉しい( ´艸`)
だいたいどこに行くにも一緒だしね♡
絶縁した私の実の叔母にも
ハイパー妬まれるくらい
あたしたち夫婦は仲良し♡
だって、あたしの座右の銘
仲良きことは美しきことかな
だしね。
うんとね。今日の記事は
そんな座右の銘を持っているので、
こーゆーのは、
ちょっとどうだろう…って話を。ひとつ。
なにが「ちょっとどうだろう…」なのかと申せば、
今、現在、自分が幸せなのを
隠すってことについて。
いやね、正直にいうとね、もう隠したくないんですね。
てかもう止めない??そーゆーの。
もうね、自分が満たされるのを隠すの。他人にさ。
意味ねーなーってほとほと思う。
まぁ日本人の特色として、
“なにか好い事あってもあからさまに喜んではイケナイ”
ってのがあるけど。
もうそれも過去の発想になりつつあるよね。
日本の素晴らしい文化美徳はもちろん取っとくとしても、
もうそれは必要なくね?的なモンは
削ぎ落としてもいいんじゃねーのか?と思うんだす。
人の悲しみは一緒になって思いっきり悲しめるけど、
人の幸せは表面上は祝うけど内心はマジムカつくから喜べない…
ってのは、奥ゆかしいこの国の精神上のダーク文化な一面だと思う。
まぁどこの国にも一定数いるけどそーゆー人。
つーかそれがいっそう顕著な国ではあるよね。
わりと欧米人とか嫉妬とか隠さないもん(笑)
でもやっぱり人っていうのはさ、
やっぱ男も女も、老いも若きも、
幸せな人が好きなんだよ。
人としてそれが基本なんだよ。
だって嘆き悲しんでる人を見てるのって
本当に辛いし。
人間には他の動物には無い
優れた共感能力があるからね。
もちろん辛い立場にいる人には
自分が出来る範囲で手助けはするけども。
でも、色々辛い事があったりして、
「なんであたしだけイヤな事ばっかり?!
あたしは今、たった一人で悲しんでるのに!
なんで幸せそうなヤツがいるんだよ!ファック!」
って逆ギレ恨み状態になると
幸せそーにしてる人を
見たくないって思ってしまう。人間って。
もっとアクティブな人はその幸せな人を陥れたくなったり。
だけどそれは、
人間として至極当然っちゃー当然。
やさぐれてる時期があったっていい。もちろん。
それすら大事で必要な事でもある。
問題だなって思うのは、
そのやさぐれ時期を延々続けて、
それがその人の心のフォーマットになってしまっている状態。
脳って一定期間同じ事を考えてると
その考えの配線が太くなってしまって、
物事を多角的に考えられなくなる。
物事を見る視点や考え方が強固に固定化してしまう。
ガチガチに。
そしてそれは「性格」として本人に認識されてしまう。
意識的にも無意識的にも。
とても危険。
例えばだけど。
女友達がシングルだったとして、
その人がシングルライフを心から謳歌してる場合って
旦那さんや彼氏さんの話って出来るじゃない?
いや、単純な家族の話題として。
そういう人って素直に
「いいなー!あたしも彼氏欲しい!」って言える。
そしてそんな波動を放っているし、
一緒にいて楽しいから結局、
シングル満喫してても彼がすぐ出来る。
脳の考え方配線も凝り固まってないし。
深刻だなって思うのは、
実は彼や旦那さんが、
大好きな人が本当は欲しいくせに、
私はシングルで十分よ!的な
悲壮感だだ漏れで、
素直に「いいなー!あたしも彼氏欲しい!」
とか言えない人。
いつも元旦那・彼氏の恨み節言ったり、
悲しんでばかりいたり、
んで!
これが一番その本人の為にもなんないんだけど
無言の、非言語ジェスチャーで、
私の前でアンタの
幸せな話は絶対にすんじゃねーぞ!!
って無言の圧力かけてくる人……。
または、
あなたは彼or旦那がいるけど
実はたいして仲良く無いよね?
てか実は嘘ついてんでしょ?幸せなフリしてんでしょ?
ね?ね?ね!
彼or旦那の悪口なら聞いてやるよ!
もしくは別れ話なら喜んで聞きたい!的な人…。
これ相手にも本っっ当失礼だし、
完全に脳の配線がガチガチにそーなっちゃてて
誰の何を聞いても「嫌みなノロケ話」にしか
聞こえなくなっちゃってる。
そしてそんな人でも
それはその人そのものの性格でもなんでもない。
ただ脳の配線が凝り固まってしまっているだけで、
生来の根性悪ってワケじゃない。
ものすごくソンしてると思うのよ…
そんなんじゃ、せっかく出来た素敵な女友達も離れてゆくし。
そもそも幸せで満たされる人の側にいると
その人の肉体から放たれている
生体周波数(または波動・気)を浴びて、
実は超身体に良いんですよ。
マジで。物理的に健康に良いの。
いや、これマジで。マジだから。
メカニズムは説明すると
本題から大きく逸脱しちゃうからしないけど。
だから、以上の記事を読んで
「うわ、あたしのことだ…どうしよう…
でもやっぱ幸せそうな話は聞くのはマジにツライ…」
って自分で客観視をまだ出来る人はさ、
まずは
「今あたしは人様の幸せな話を聞くのが辛い状態なんです」
って素直に相手に伝えたら良いと思うよ。
そしたら相手だって、
素直に聞き入れてくれると思う。
配慮してくれると思う。
親身になって相談にだって乗ってくれるだろうし、
誰か素敵な人を紹介してくれるかもしれない。
辛い状態を申告しても「はぁ?!」的な態度とる
友人がいたらそんな人とは離れればいい。
そしてそれから、
「今、あたしは辛い状態・考えを維持しているから
考え方を少しずつ変えてみよう」
って自分で決めればいい。
そう。
決めるだけで、ガチガチに固まった
脳の配線が少しずつ細くなっていくから。
新しい思考回路回線は大体1ヶ月もあれば脳内に作れるから。
んで、心にゆとりが出てきた頃に
幸せで満たされる人の肉体から放たれている
生体周波数(または波動・気)を浴びて、
さらに自分の身体に幸せな気を吸収してみる。
つまり、友人知人の素敵な話を楽しく聞いてみる。
……だから今、現在、幸せな人は誰にも遠慮なんてしないで
幸せなバイブレーションを周りにおおいに放ってて下さい。
どうか隠さないでください。
募金などをするのもいいでしょう。
ボランティア活動するのも素晴らしい。
だけども、結局、まずは自分が幸せであるってだけで
十分に社会貢献になるんです。
幸せなバイブレーションを
周りにおおいに放っていることが最高の社会貢献。
だから幸せなバイブレーションを隠さないでね。
わたしもこれからは隠しません。
まだまだ伝えたいコトあるんだけども
記事が長くなっちゃったから
とりあえず伝えとくね。
私もこれからは思った事を
素直にガチでこのブログに綴っていくね。
読みづらい文章をここまで読んでくれてありがとうね。
んじゃまたねー!!


