こちらの記事は8/6付でアップしていたものです。
ブログを見に来てくださった方に「お扇子でコロナ対策」の事をぜひ知って頂きたいのでしばらくトップページになるようにしておきます。
お扇子で飛沫防止、とある方からアドバイスをいただきました。
港区のホームページでも取り上げています。
(06:30くらいのところ)
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/movie/2007-hoken.html
普段はこの宮脇さんのお扇子を帯に差しています。 これは宝物のお扇子。小唄の千紫千恵師匠から百歳の時に頂いたもの。
百均にもありますよと、教えて頂きました。
こんな感じf^_^;
( ↓ ↓衣装着ている時にポーズ取って写メで撮ろうと思っていたのに忘れてしまいまして、取り急ぎ大昔のポスターで(≧∀≦) )
夏の必須アイテムでもあるお扇子。
お喋りする時は口元を隠せば雅な雰囲気を出しながら飛沫防止。奥ゆかしいではありませんか
^^
普段はこの宮脇さんのお扇子を帯に差しています。
追記
星わにこさんの連載コラムにて
↓ ↓ こんなご提案をされていましたよ^ - ^