開幕4日目関西万博

東京オリンピックではないけれど様々な反対意見も沢山SNSで目にして
正直100%良いイメージではありませんでした
それに今身の回りにある商品や技術に何か大きな不満がある訳ではなく人の更なる進化に強い希望も持っていなかった
高度成長期には夢だった動く道路や携帯電話も当たり前どころか使いこなせない程に進化して
目新しい事が今以上にあるとも思えなかった

でも日々TV等で紹介される触感まで体験可能なバーチャル技術や
風力のみで蓄電、一瞬のタッチで携帯充電も可能にする電柱
パビリオンで体験出来る各国の今やお料理
久々に知りたがりの子供のような気持ちになっております
ダンス部息子も早高校最終学年
コロナ禍真っ只中の中学生時代は勿論旅行も考えられないし旅行以外で出来る体験も特にさせてやれなかった
何の好きも得意も特に見つからずオンラインゲームを通じてのお友達との会話が楽しみの中心
コロナ明けたら親の関わりのある飲食は忙しくなり身動きつかず
さらに不安定な世の中ですが、国内で、関西で新しい刺激たっぷりの国際的な体験が出来るってありがたい
少しでも沢山の情報に触れてこれからの事決めて欲しいなんても思っています
もう共には行ってくれないかもですが😅
彼らダンス部は万博開会式で流れました会場紹介映像に出演させて頂きいち早く会場体験しておりますが
パビリオン見学は出来てないそうなのでお友達とでも是非行って欲しいな
ムスコ出して頂いております🙇貴重な経験ありがとうございました🙏↓↓↓
https://x.com/expo2025_japan/status/1910946723398308328?t=LWrCHHZzUjDv73S3tfIlwA&s=19
画像は関西万博サイトよりお借りしております🙏