-続き
11/28東京5R メイクデビュー 芝1,600m
優勝 ジャングルキング 牡 父ドゥラメンテ、母シーズオールエルティッシュ、ルメール騎手、
木村哲厩舎、清家 聖仁オーナー
1着ジャングルキング 牡 父ドゥラメンテ
2着エクセルローグ 牡 父ドゥラメンテ
3着スマイルフェアリー 牝 父エピファネイア
5Fで62.2秒のSペースを、ジャングルキングが馬場の外目を回りながら終始先頭。直線では
上り34.5秒の脚で突き放して圧勝した。逃げて楽なレースをした事はあるが、余力は十二分。
セールで90Mの馬。上のクラスでも注目したい。
11/29東京5R メイクデビュー芝1,800m
優勝 アビックチア 牡 父リオンディーズ、母シベリアンクラシカ、嶋田騎手、堀井厩舎
藤田 在子オーナー
1着アビッグチア 牝 父リオンディーズ
2着ウインチェレステ 牝 父ドゥラメンテ ウイン
3着ロジローズ 牡 父ロジユニヴァース
5着ガンダルフ 牡 父キングカメハメハ サンデー1番人気
こちらも5Fで64.1秒の超スローの中、逃げたアビックチアが馬場の4分所から押し切った。2着
ウインチェレステも2番手からで、行った行ったの競馬。3着のロジローズは、馬場の内目を追込。
スローでの追い込みだけに次走もペースが上がった時どうかだが、インパクトはあった。
1番人気は国枝厩舎の馬の初戦。スローで大外を回ったのでこの日は参考外。芝でなくダートで
より強そうな血統の印象だが、次走も注目したい。
11/28阪神5R メイクデビュー芝1,800m
優勝 ヴィクティファルス 牡 父ハーツクライ、母ヴィルジニア、福永騎手、池添学厩舎、G1サラ
1着ヴィクティファルス 牡 父ハーツクライ G1サラ 1番人気
2着カサデガ 牡 父ブラックタイド
3着タナキーボー 牡 父リオンディーズ
5Fで62.6秒のスローを、母母にシルヴァースカヤを持つヴィクティファルスが抜け出し、新馬勝ち。
確かG1サラの募集でも人気になっていた馬である。
上りの5Fのレースラップが60.6秒。手応えの割に詰め寄られたが、初戦にて余裕もあったと思う。
G1サラの馬が新馬戦の1番人気で勝ち切る事は中々ない(慶事)。各馬とも、次走は試金石。
11/28阪神6R メイクデビュー 牝 芝1,600m
優勝 ティフォーザ 牝 父モーリス、母サッカーマム、岩田康騎手、安田隆行厩舎、ロード
1着ティフォーザ 牝 父モーリス ロード
2着エニシノウタ 牝 父キズナ
3着メイショウオニユリ 牡 父ジャスタウェイ
既に書いていて詳細割愛。「叩き数戦は調教」と思っている、ロードの馬での新馬勝ちは嬉しい(^^)。
但し、冷静に見てタイムランクは「E」だった。各馬横一線であり、それぞれ次はまた試金石だろう。
11/29阪神5R メイクデビュー 芝1,400m
優勝 ドリアード 牝 父キズナ、母ナイアード、団野騎手、佐々木厩舎、ユニオン
1着ドリアード 牝 父キズナ ユニオン
2着テーオーディエス 牝 父ラブリーデイ
3着サトノスバル 牝 父ディープインパクト
テーオーディエスとアラハバキがMペースで逃げる中、ユニオンのキズナ産駒が外から捲って
嬉しい新馬勝ちを飾った。勝ち馬は2馬身1/2突き放しており、今後が楽しみだろう。
5着に森中オーナーの役職シリーズで、「シゲルヒラシャイン」が入った。頑張りに注目したい。
================================================================================
その他の2歳芝未勝利戦についても、今後のレース比較のため、前走等を記載しておきたい。
11/28東京3R芝1,800m バジオウ ・・・初戦はルドヴィクス、2戦目はゾディアックサインの1着。
11/29東京2R芝1,600m ジュリオ ・・・初戦は9/21ブルメンダールの新馬戦で2着。
11/29東京3R芝2,000m パープルレディー ・・・初戦は8/30ブラックラテの新馬戦で2着。
11/28阪神2R芝1,400m ショウリュウレーヴ ・・・初戦は11/8グレイイングリーンの新馬戦2着。
11/28阪神4R芝1,600m スンリ・・・前走11/8シャーレイポピーの未勝利戦で2着。5戦目勝利。
11/29阪神2R芝2,000m レイオブウォーター・・・初戦は7/26ドゥラヴェルテの新馬戦で7着。
以上、芝の2歳戦の回顧でした。