新潟県知事が新型コロナウイルスの蔓延防止のために、特別警報発令中。
3日から16日までの間、県で運営の施設を利用停止にしていて、市町村もこれに追随している。
時間がある時は、プールで泳いだり、日帰り施設で温泉に入ったりしている。
後者は、民間経営の所が多数あるから利用できるが、プールを含めた体育施設のほとんどが県や市町村の運営。
体育施設で体動かす人たちは、運動不足に陥りますねぇ。
単純に走るだけなら、道路を走れば事足りるが、自分は走るの嫌いだから、泳ぐ方がいい。
民間の体育施設を使うと入会金を払う必要があったりして、敷居が高くなる。
特別警報のおかげか、ここ数日の新規感染者は、3ケタまで到達しない。これを維持すれば予定通りの期日で解除になりそうだ。
年末年始の全国大会に向けた県予選とかの高校スポーツ等ができていませんので、本当に予定の期日で、特別警報期間が終わってほしいです。
