かんぴょうのパルミジャーノ和え@かんぴょう産地見学ツアー④
↑マカロニのように見える白いもの、これ、かんぴょうです!
かんぴょうの勉強に触発され、前菜やサラダ感覚で作ってみた一品です。
まぶしてあるのはパルミジャーノ!
かんぴょう産地見学の中で行った自然薯の里のランチでいただいた
前菜のかんぴょうのパルミジャーノ和えがとっても美味しく
意外な発見があったので、家でも作ってみようと♪
お店ででてきたパルミジャーノ和えは、昆布茶で煮たかんぴょうに
ふんわり削りたてのパルミジャーノがのせてありました。(写真右)
自家製のかんぴょうが柔らかく美味しかった~。
家では、昆布茶ではなく、軽く塩味をつけたかつおだしで煮て
固形のパルミジャーノの代わりに、パウダー状のものをまぶしてみました。
ランチでいただいた和えものとはまた全然違う仕上がりになりましたけど・・・笑
これはこれで美味!!
パルミジャーノの香りとうまみが広がり、噛むほどに
かんぴょうの中のかつおだしの効果で更にうまみが生きてきます。
ワインやビールが美味しくいただけそうです!
オリーブやトマトとも絶対合う!と直感して
前菜風に、それからピンチョスも作ってみました。
かんぴょう料理とは思えない変貌ぶりですが^^
かんぴょうは、そのものに味がないのでどんなお料理にも合うとのこと。
色々試してみたら面白そうですよ~~!
あ、今度の日曜日(8月12日)にファーマーズマーケットに出店します。
(わっ、あれからもう1ヶ月・・は、早い!)
よろしければ是非お立ち寄りを~~!
ランキングに参加しております。
和食・日本料理部門でなんとか


一日一回応援をよろしく♪
↓↓
ご帰省のお土産に↓
かつをぶし池田屋
帰省のお土産に!内祝、お祝、プレゼントに・・
竹かごラッピング付 2310円
オンラインショップはこちら↓