本日の11R⑤号艇で初優出をかけて三着条件の勝負
通常の準優に比べて1枠多い(準優へは12枠)上に江戸川なので⑤号艇でも十分チャンスがある
しかし三着でエエなんて思わず突き抜ける様に走って下さい
そんな諒チンの前半戦は6R⑤号艇
後半の準優も⑤号艇
この出走表を見て何かお気付きでしょうか❓
そうです6Rと11Rは同じメンバーで同枠レース
面白いですね‼️
私の直感ですが
諒チン、前半で三着までに入ると後半はダメな気がします
両レース共、頑張ってほしいですが前半でフライングなど事故レースにならない様にして下さいネ
【追記】
前半6Rはスタート控え目で六着ゴールでした
道中、五着走行から四着へ上がれるかな?と思いましたが
六着へ後退してのゴール
このメンバーに入ると厳しい様にも見えますが、後半の準優では何か見せてくれそうな雰囲気がありました
【追々記】
後半11R準優勝戦⑤号艇
くっそー
くっそー‼️
四着
惜しかったぁ〜
思わず「行け!入れ!」と叫んでしまいました
2周1マーク、キターーーっ!と思ったのですが残念
タラレバを言うと1周2マーク、思い切って早めに内へ降っても良かったのかな❓
それにしても惜しかった
悔しさを噛み締めながら師匠の優出を見て下さいね
気が抜けたかもしれませんが明日の最終日も頑張って下さい‼️
※江戸川の実況さんが『江戸川は初1着の水面』て言ってたけど
初1着は津じゃなかった?
記憶違いかなぁ〜
津で96走目か98走目

