20日の「THE TIME,」に

神木隆之介さんが出演されていました。

 

22日放送の

「海に眠るダイアモンド」最終回の番宣

 

日曜劇場で放送中

日曜劇場って

1956年12月2日から放送されているそうで、

今あるテレビドラマ枠のなかで最長寿番組だそうです。

当初は「東芝日曜劇場」としてスタートし、

2002年に東芝がスポンサーを離れ、

現在は「花王」、「サントリー」、「日本生命」、「SUBARU」の4社がスポンサー

だそうです。

 

日曜劇場

これまでも数々の名作がありました。

一番、印象に残っているのは

「天皇の料理番」

もう、名作中の名作だと思います。

 

「とんび」、「空飛ぶタイヤ」、「半沢直樹」、「テセウスの船」

昨年は「VIVANT」が大ヒット

 

どれも初回から夢中になって観ていました。

 

今期の「海に眠るダイアモンド」

端島が舞台で注目していたけれど、

なんだかふわっとした感じ。

 

出産後の土屋太鳳さんがものすごくSHARPになっていて

驚きましたが

中盤まではなんとなく観ているという感じでした。

 

 

第3話の

映画のオーデイションに参加した朝子役の杉咲花さんの

演技がピカってキラキラ光って

「すごくない?」

杉咲花さんって

私のなかでは、

今まで「夜行観覧車」の娘さんのイメージが強かったけれど

 

いつの間にこんな演技力を爆発させる女優さんになられたの?

って思うくらい。

 

以後、朝子を見たくて

「海に眠るダイヤモンド」にはまり、

昭和の炭鉱町に生きる人々の過酷な状況と

乗り越えようとするパワーを知りました。

(このパワー、今の時代にはないかも)

 

 

端島の部分は

撮影は群馬県の何処かの企業の社宅

本当は3階建ての建物をCG(?)で

高くしているそうです。

 

あー22日の最終回

 

 

 

端島の食堂の娘朝子が

哲平が行方不明になった後、

どんな人生だったのか

 

哲平は端島を出てどこに行ったのか

 

盛り上がって迎えた最終回が待ち遠しい。

 

 

よろしければぽちっとお願いしまする。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキング