34種類の牌には、それぞれ名前が付いています。
まず、字牌から。
チュン (紅中 ホンチュン とも)
次に数牌ですが、数の呼び方が中国風ですので、まず数の呼び方を覚えてください、
1 イー
2 リャン
3 サン
4 スー
5 ウー
6 ロー (リューと言うこともある)
7 チー
8 パー
9 キュウ (チューが正しいのだろうけど)
牌の呼び方は、数字+種類(萬子、筒子、索子)で、
萬子なら、ワン(マンと呼ばれることが多い)
筒子なら、ピン(トンと呼ばれることがまれにある)
索子なら、ソー
です。
例えば、