洗剤の詰め替えボトルを壊しました | ちーぼーのブログ

ちーぼーのブログ

ブログの説明を入力します。


東京は雨です。

あ~!洗濯しようと思ったのに~!

そうだ!ボトルの入れ替えしなくちゃ。
とゆうことで、チマチマ詰め替えております。



これ、下のキャップ開かないんだよね~チューハートブレイク

あ!入れすぎた~


この入れ物は、セブンイレブンの液体洗剤の使い回しです。

これ、ボトルが白くて良いよね~
後ろも、持ち手の真ん中が透明っぽくなっていて分量が分かるの。
1kg入ってるよ。
300円ならお手頃だし。



私は介護の仕事をしてるので、洗濯物多いんだよね~タオルとかも。
なので、ドカンとこんな感じです笑い泣き



ソフランなんて、面倒くさくなって、こうやって目分量でドボッと入れてたんだけど

私の洗濯機、量が見えなくて入れすぎて、下からダバーと垂れたりするので、ちゃんとボトルに入れ替えます。




詰め替える容器は

カインズホームに行った時に、買ってきたこちらのボトル。

1000ml入って、198円!安い!


この間

詰め替えするのに、もう1つ買いたそうとカインズに行って~

友達に、これ下のキャップも外れて詰め替えできるの~と開けようとしたら

あれ?

びくともしない!

友達にやってもらっても、びくともしない!



ちゃんとシールに書いてありました。

キャップ下部ではなく、キャップ上部のみ取り外して詰め替えて下さい。

きゃ~!

壊すところでした。



家に帰って、カインズのボトルを開けてみると、開きました。



わたくし、どうやらぶち壊したようです。

留め具の羽みたいなのが折れてますね。

私が買ったのは1年以上前で、ボトル2本とも壊して開けることが出来たけど、今のカインズのボトルは空きません!!!

開けないでね!

多分…開けられたら、ボトルはもう使えないと思うの。


カインズのオンラインショップはこちらよ→
「詰め替え容器」を見てみてね。

 詰め替えボトルの一部の写真をお借りします。

この、透明なのかわいい!

あと、無料でダウンロードできるテンプレートシールもカインズのオンラインショップにあったよ→
お客様とかが、アップしてくれたみたい。オシャレだよ。



楽天のmon.o.toneで買って、3年位つかってたのはこちら
800ml
600円と、ちょっとお高め。

だけどちゃんと下のキャップは外れて入れ替えも便利。
羽も壊れないよ。

他にも沢山はないけど、違う形のボトルなどもあります。

シールは別売よ。

楽天のmon.o.toneはこちら→



mon.o.toneのラベル
他にもあるよ~

ちなみに、ワイドハイターEXは
スプレーボトルに入れています。



こうやって
靴下とか、シミとかに直接かけたりするのに便利だから。




洗剤は、も~沢山沢山色々なタイプなのを使ってきたけど、

最近こちらの粉石鹸に変えました。
2.16kgで700円代です。

ちょっとびっくりするのだけど、

とても汚れが落ちます!!!

液体じゃなくて粉の方ね。
ミヨシのせっけん  そよ風。

え~とね、
白のタオル。他の洗濯と洗ってたので黒ずんで来たのだけど。粉石鹸使いはじめてから分けて、白いものだけ洗ってたら、段々白さを取り戻してきたの。

すご~い!!!

入れ物はよくある、100円ショップの蓋の立つやつね。


おまけ

左  カインズのボトル
右  セブンイレブンの液体洗剤のボトル

どうせ下のキャップが開かないなら、またボトル欲しくなったら、セブンイレブンの洗剤使おう~

カインズ遠いの~


セブンイレブンのほうが持ち手辺りが丸いね。容量見えるし。あ、キャップも大きいね。

カインズのボトルのキャップはこんな感じ~。
少し小さいけど、細かくメモリもついてます 。


楽天を見てたら、なんと!
と…陶器のボトルが。

すごいね。
長々と
最後まで読んでくれてありがとう。


ちーぼーのチョコレートブログにも遊びに来てね。