大阪吹田市にある関西大学の

千里山キャンパスのオープンキャンパスに行ってきました爆  笑

前回は2年前に長女と。

今回は次女初めてのオーキャンですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関大といえば、階段の魔術師、村野藤吾!

HPにも村野建築を巡るコースなるものが掲載されています。

 

高校エリアは立ち入り禁止ですし、

大学の校舎も入れないところも。

生きた建築ミュージアムだと見学できるみたいですニコニコ

 

 

建築はいうてもそんなに見れなかったのですが、

大学に潜入するのはめっちゃ楽しいルンルン

 

 

現在の大学生の楽しそうな様子を眩しく見つつ、

もう自分には戻ってこない時間を思い出し、

これから娘たちが過ごすであろう時間を妄想するラブ

 

最高やなニヤニヤ

 

 

次女はまだ高校に入学したばかりで、

志望学部も大学も何も分からない状態驚き

 

何となく興味があるかなぁ、くらいで

今回は文学部に行ってみることにしましたニコニコ

 

第1学舎2号館

1967年竣工の村野建築です。

 

(↑HPよりお借りしました)

 

 

この階段の両脇に教室がある。

 

 

法学部と文学部の説明をしていました。

 

まずは、文学部とはどういう学部であるか、

というざっくりとした学部の説明を聞いてきましたニコニコ

 

 

関大の文学部は

全部で16個の専修があります。

受験時には専修を決めずに、

1年間様々な専修の入門を学んで、

2年次に専攻を決めるのだそう。

必ず卒論を出さないと卒業できないんだとかびっくり

 

日本は外国の文学、歴史、哲学、文化、心理学

文学部だけで、結構色々ありますね照れ

専修を決めても、他の分野の講義も取れるそうです。

 

意欲がある人はいろんな資格も取れるみたいですよ。

 

あとは、海外での研修や留学も

文学部と商学部の学生さんが利用する人が多いんだって。

 

外国語学部はみんな1年間留学するそうです照れ

 

 

他の学部も文系理系ともにいっぱいあって、

大阪の私立大学で人気なのが分かりますニコニコ

 

私は、教室の椅子に座って

先生の話を聞く、というだけで

テンションあがる上矢印

 

 

建物は年季が入ってますが、

中の教室は明るくてとても綺麗でしたキラキラ

 

文学部の説明の後は、

2年前に行けなかったブログラムに!

 

 

では、今日も読んでくださってありがとうございます爆  笑