こんにちは、笑顔を創造するKAIZENです



体幹トレーニングという言葉が一般的になりはじめてもう10年くらいにはなるのかな!?

本屋に行っても多くの体幹トレーニング関連の書籍が棚に並んでいます


中学生や高校生の部活動生に話を聞くと「体幹トレーニングは、部活でやっている」という答えをよく聞く


ダイエットのために取り入れている女性の方も多く見受けられる



そして、最近では、スポーツダイエット目的でもなく

美しい姿勢をとるためだったり、
腰痛予防や改善などのために体幹機能が大変重要だという認識をお持ちの方も増えてきた


そうなんですよね!!

体幹の機能・能力は、スポーツやダイエットなど関係なく誰しも必要不可欠なものなんです




実は、厳密に、体幹(コア)とは、、、、という定義は、ない。


でも、大体これらの筋肉が体幹の筋肉となります


1、腹横筋
2、横隔膜
3、多裂筋
4、骨盤底筋群




で、それらの方々から

『自宅でもできる体幹トレーニング何か教えて下さい』



ってなご依頼を頂くことが多々あります


なので、本日は、ここでもそれに応えようと思います


とその前に、体幹トレーニングの種目でよくイメージしやすいものは
多分こんなヤツ



こんなのとか




こんなのとか




が、思いつきやすいんじゃないですか!?

学生に聞いてもやってる種目で大概答えに入っているのは、この種目



でも、本日お教えする種目は、もっと簡単


だけど絶対にここから始めてほしい種目なんです


それは、上の筋肉のイラストの中にも書かれている一つ


【横隔膜】


これを一番に鍛えていくべきなんです


横隔膜は、呼吸をするための筋肉です
筋って漢字が入ってない。
膜ですけど、ちゃんとした筋肉です



ヒトがこの世にオギャ~~と生まれて、一番初めに鍛える筋肉。
それが横隔膜です


必ず生まれてすぐ泣きますよね


あれ、横隔膜のトレーニングです




詳しい話は、今回は置いといて(気になる方はご来店の際に聞いてね)


では、横隔膜のトレーニング方法は??

とっても簡単

これ






そうです



【風船を膨らませる】



たったこれだけ

ここから始めて行ってください


一息で出来る限り大きく膨らませてみて下さい




そんなの簡単じゃんと思う方いますよね

嘘のようだけど、膨らませれない成人の人いるんですよ

硬式野球チームの中学生の男子スポーツマンでも膨らまない子がいましたよ

膨らませれなかった本人は、結構自分でビックリしてますけどね(笑)



でも、子供の頃に出来ていたことは、大人になっても必ずできるから

それがトレーニングだから続けてやってみて下さい



上向気に寝転んで膨らませたり
横向きに寝転んで膨らませたり
うつ伏せで寝転んで膨らませたり

座って膨らませたり
立って膨らませたり


順番に色々な姿勢でやってみて


これだけで体幹にスイッチが入ってきますよ




本日も最後まで読んで頂きありがとうございます

これを読んだあなたが

健やかで幸あふれる健幸な人生になりますように♡