こんにちは
家事の苦手な専業主婦まるすです
今朝、雪積もってるのかな〜と
カーテンを開けてベランダを見たら
洗濯物干しっぱなしだった
雪も少し積もってて
外側に干してた洗濯物にも
少し積もってた
パパはこんな日だけど
いそいそとゴルフの打ちっぱなしに
出掛けて行きました。
明日会社の人とゴルフなので
練習しときたいんでしょうね。
スタッドレスは履いてるけど
無事に帰って来てもらいたいわ。
それはさておき〜
先週末パパと岐阜県多治見市の
いつもの温泉へ行って来ました。
天光の湯
お花が変わっていました
赤と白!
お花代だけでも
かなりかかっているような気がします。
店内のエントランスのお花も豪華
前回行った時に
回数券の特別販売をしていたので
10回分7,000円で購入できています。
この日はモーニングも食べるので
回数券プラス400円払うか
モーニングセット1,100円か。
回数券が1枚700円で買えているので
どちらで払ってもトータルの値段は同じ。
で、どっちで払う
パパと相談した結果。。。
回数券は温存して
モーニングセット1,100円をPayPayで支払う事にしました。
回数券の特別販売は
最初で最後だとインスタでおっしゃってたからね。
貴重です。
またやってくれて大歓迎ですけど
はい、モーニング!
ジャーン
私はアイスオーレとたまご
ゆで卵じゃなくて
パンに塗って食べる卵とマヨネーズを和えた物が付いてますが
パンのバターの味を確認しながら食べてたら
卵を塗るの忘れてパンを完食してしまった
卵だけスプーンでパクッと食べましたけど
パパはホットオーレとあんこ
いつもはアイスのパパも
この日は寒かったのでホットオーレ。
ゆで卵にはこの容器に入ったお塩を掛けますが
パパがこの容器を気に入っています。
パパが
これ、買おうって言うのを
必死で止めました
パパがゆで卵が大好きだと
去年初めて知ったので
最近はほぼ毎日
朝ごはんの時に出しますが
家の塩の容器が気に入らないんだって
天光の湯の塩みたいに
サラサラ出ないって
毎朝言われるの
よくお店のお塩にお米が入ってるので
ネットで調べて
お米をフライパンで炒って
塩と一緒に入れたけど
パパ好みのサラサラにはならなくて。。。
容器の出口の問題かな?
家にあった別の容器にお米ごと入れ替えました。
だけどまだ全然ダメらしくて
家にあったまたまた別の容器に移し替え。
パパは天光の湯の塩の出具合が
ストレスなくて1番いいらしいけど
家の3つ目の塩の容器で
今の所、あんまり文句が出なくなってますほっ
3つ目の容器
いつまで待つかな
前回特別販売で購入した回数券
本当に最初で最後なのかな??
アルバボタニカのボディークリーム
かかとのガサガサ、スネの痒みに
私にはとっても効果があります
天光の湯
女湯の脱衣所にあるドライヤーが
全部ReFaに変わりましたが
数えたら
ピンク4つ、白4つ、黒2つの10個ありました。
使ってて気づいたのは
本体の色とコードの色が同じ
白や黒だとあまり気にならないけど
ピンクのドライヤーのコードがピンクなのは
とってもかわいかった
ちょっとくすんだピンクがよかったわ
メルカリで見るとピンクでも白いコードの物もあるので発売された時期によっては白い物もあるのかな。