うえた鍼灸整骨院 植田です
気が付けばもう12月なんですね。
時間が経つのが早い💦
天気がいいので紅葉トレッキングへGO!
まずは朝一で腹ごなし。
いつもの定番釜めしではなく今回は親子釜めし。
初めて食べましたが美味しく頂きました。
カラフルなオリジナルの釜が並んでいました。
表には有名なシルエイティも飾っており聖地になっているようです。
記念に撮っておきます。
この車は飾っているもので走行は出来ないようでした。
エネルギーも注入していざ出発!
この日のタイムテーブルは(笑)
横川駅→バス移動→軽井沢駅から5kmトレッキングで雲場池散策→軽井沢駅からバスで旧道碓氷峠を通り途中下車してアプト道を9km弱の下り基調のトレッキング→横川駅16時前
朝から定時のバスに乗らないと予定が崩れるのでしっかり乗車!
30分ほどかけて軽井沢駅に到着し雲場池までウォーキング。
この日は天気も良く紅葉もとても綺麗でした。
雲場池には沢山の観光客もいて活気が戻りいい雰囲気です。
予定時間に軽井沢駅に戻ると、バスで眼鏡橋手前のバス停で下車しトレッキングの開始です。
まずは碓氷峠を言えば有名な眼鏡橋。
ここは国重要文化財にも指定されています
ここは以前自転車では来たことがありましたがアプト道では当然初めて。
沢山の人が写真を撮るために集まっていました。
明治に造られたレンガ作りのトンネルはとても神秘的な空間で歴史を肌で感じる事ができます。
そんなトンネルを何か所も通り碓氷湖に到着。
旧丸山変電所(国指定重要文化財)
あとはひたすら歩いて定刻通り無事到着。
全行程14km前後のトレッキングになりました。
今回のルートは熊ノ平~横川駅までのこんな感じ↓
疲れましたが天気も良くとても気持ちのいい日にいい運動にもなりました。
帰りは案の定大渋滞です(^^;)