アセンダント特集4
アセンダント双子座の人へ
アセンダント双子座の人生は”移動”がつきもの。
近距離から遠距離まで、とにかく移動!
家にずっといることほど”イライラ”がつのることはないのでは?という感じ。
引越しも多く、国内外問わず色々住みました!という人も多いかも。
また、家財道具をあまり持たないスッキリさんが多いはずで(いつでも引越しができるように)
また、家の中を色々変えたりとかインテリアをいじりたい、ベターな住まいのソリューションをいつも求めている感じ。
そして携帯とかpcとかカメラとかは定期的にアップデート(しかも必ず最新型)にする感じで、
特に深〜い考えはないけれど思い切りと勢いでそうしちゃう感じ。
また、家族関係の”義務”とか変わった縛りとか”属性”を持つことが多いのがこの辺りの生まれで
実は幼少期はハードだった!とか、兄弟・親子関係でもめた!という人も多そう。
親子の縁をブチッと切っているとか本人の明るさとは裏腹に家族関係の何らかの”オォ・・なかなかハードやん!”みたいなものを隠し持っているのが特徴かも。
また自転車・自動車・バイク等が好きで、意外と執着なく乗り換えたり買い換えたりもする。
また基本的にはフラットな人たちなので、あまり何かに肩入れしたりせずに”中立的・中和的”な距離感を保つが、
天秤座が”おしいれられるとシャッター!”となるのに対し、双子座アセンはたまに強制的に闇落ちするときがあり、
3週間元気〜!となっても1週間は何だかわからないけれど別人になったように”急に色々なことがどうでもよくなったり、ぷつりと音信不通になったり”、また急に毎日更新されていたブログやツイッターがupされなくなったりする”B面期間”があるのが特長的。
その前後では”周りの人たち”は、え、私なんか言ったかな?とか自分を振り返って心配になったりするが、
自体はそんなに単純でもなく”溜まりに溜まった今までのデータ・コメント・やり取り・・・そんなものがまとめてガガガー〜押し寄せてきていてそれを脳内・心の内で処理をするのに時間がかかっている”ので特にこちら(周り)はやることがない。
というか、逆に闇期間に何かを言おうもののなら”逆効果”になりかねないので、風に吹かれるまま気の向くままに、闇落ち?負の期間?処理期間が過ぎ去っていくのを待つしかない。
コミュニケーションにたけ、状況に応じた対応とかやり取りが得意だが、
たまに加速しすぎて”相手を置き去りにする癖が。
そつがなく、コミュニケーションは基本的には軽いので”敵を作らない”ことが最大の武器であり、
コメントにトゲがあったりして”嫌われること”はないが誰とでも仲良くできるので、
勝手に誰かに嫉妬されるとか変なメールが来るとかはあるかも 苦笑
基本的に集中してしまうとご飯食べなくても大丈夫なタイプ。
人との対話・会話が栄養源。
そしてたまに急にふらっと出かけたくなる、人のsns等に急にコメントしたくなることも。
そして急に過去記事を消したくなったりすることも 苦笑
子供のことを”子供というよりも友人とか歳の離れた一個人”としてみる傾向があり、
しっかりと自立した存在としてみるので面白い距離感になりがち。
いずれにしてもベタベタしたのを嫌うので、そういう家族関係をのぞまれると
無性に距離を取りたくなるかも。
なぜか友人関係が広がるのも早いが、周りからオートで消失していくのも早いタイプ。
基本的にはシュッとした印象の人が多く、
若干”中高生みたいな雰囲気”をおとなになってもキープ?する人たち。
(永遠の思春期か?!)
スポーティな洋服やソリッドなデザイン、スニーカーが似合う人たちで、
なぜか陸上とか水泳をやっていたひとは多いかも
(しかも速い!)タスキとかバトンが似合うことと言ったら!
また、ご飯をつくることよりも趣味とか発信とかに時間を使いたい!とかの可能性が高く、
学校の帰りに買い食いするノリが今でも大好き。
屋台とコンビニとジューススタンドは永遠の友だち。
そのため、機能的フード(サンドイッチとかハンバーガーとかおにぎりとか)が好き、
常食にしている人も多いかも。
文才とか声に特長がある人もいて、
やたらとblogやtwitter等snsとは相性が良い。
(人気もでる)
色味でいうと寒色系と白、シルバー。
アクセサリは大ぶりで揺れるもの。
アニメや漫画が好きで、
基本的には活字・動画中毒気質。
また、自分で作品を書いていた(漫画・小説・エッセイ・ショートストーリー等)もいるかも。
お返事が遅いこと、並ぶこと、待つこと、レストラン等でオーダーを取りに来ないこと等にイライラしがち。
ちなみに色々な意味で、クイックネス命!なので、
頭と人生の回転が早いのが最大の特長。
その高速タービンを回し続けられる限りは幸せでいられる。
(流れが止まると途端に滞り色々なことがしんどくなる)