【 出発前のpreゆじたび録 ② 】
本日はこちら!
ゆじたびのFAQ
今までいただいた質問やちょっと想定されるかも?!的なものをまとめました。
応募前にこちらを一瞥いただければ双方の認識エラー等も軽減されるのでは!?
と思っております。
根底に流れるphilosophyを感じていただければ誠に幸甚です。
Q. 自県でなくても応募できますか?
A.可能な限り地元の方とお会いしたく思っていますが、”不可能”ではありません。
優先順位を設けていて、プライオリティが高い順に、
ゆじが今いる場所・訪問県の方、その次に近隣圏の方となります。
ゆえに島根にいる時に山口の方が応募することもできますが、
地元の方の応募があった場合はそちらが優先となります。
地元の方の応募があった場合はそちらが優先となります。
Q. 応募方法は?
A.特設サイトが3月上旬にローンチされます。
そこにある”申し込む”ボタンからお願い致します。
私に直でつながるので、”バーター成立”の場合のみお返事差し上げます。
(ある意味、抽選みたいな感じですね!:
よくある、”商品の発送をもって当選のご案内とさせていただきます”的な!)
Q. バーターにするのはなんでもいいの?
A.はい。基本的になんでも大丈夫です。
ただ、お名前orハンドルネームやら一緒に食べているところ、車で移動しているところ等がupされることになると思いますので、そのあたりはご了承願います。
あと最終的に全県のガイドサイトのような形でnet上に残りますから、
ある程度”自信を持ってオススメできるもの”等が私だけでなく、
あとから地元に訪れる観光客、ゲストのためにもいいかと思われます。
そしてバーターというぐらいですから、こちら(私)も大変恐縮ながら”選びます”。
これ食べてみたいな!あそこ行ってみたいな!みたいなものの方が”打率”は上がるかもしれません。
Q. ゆじの軌跡はどうしたら追えますか?
A.特設サイトに動画やら各県の経験談等をupしていく予定です。
twitter/insta等へのリンクも埋めこみます。
Q.あまりに安いものとかでも怒られませんか?
その場合本来のセッションフィーとの差額が発生したりしますか?
A.全然大丈夫です。
うどん一杯、そば一杯でも、お菓子1個でもそれが”これを絶対食べてもらいたいぜ!”みたいな
熱量を感じるものであれば、なんでも!東京だと特定のフィーをいただいておりますが、”差額”的なものも発生しません。
貴重なお時間と労力を使っていただけるだけで大感激です!
Q. 差し入れをしたいのですが、そういうのはありですか?
A.基本的にすべて追体験可能なものでお願いしておりますので、
料理が得意だからゆじにお弁当作りました、どりゃ!みたいなものは今回の旅ではちょっとごめんなさいと
させてください。汗
Q. 基本的にどういうものが優先的に選ばれやすいとかはありますか?
A.一番ローカル色が強く、それでいて全国区になってないけどすごくいいもの(食べ物・場所)か、
一番コストがかかると見ている宿泊(airb&b・ホテルオーナー様ぜひ!)だと通りやすいかもしれません。
Q. 食べられないものはありますか?
A.特にないですが、ゲテモノ(内臓系オンパレード!)とかが急に出てくると”修羅の面”になるかもしれません 汗
あと基本的にはヴェジタリアンですが、旅の間は例外的に肉・魚可能とします。
*お酒は飲みません。飲むと倒れるのでひそかに入れるのは厳禁とします。苦笑
Q. 街中等でゆじを見かけたら話しかけてもいいのでしょうか?
A.全然okです。ただ、ヘッドホンをしている時、誰かを鑑定している時は除きます。
写真等を一緒に撮る等の場合はタグ付けしてupしていただいても大丈夫です。
(#ゆじたび)
Q. 会社を経営しておりますが、
会社として協賛やアイテム提供をしたい場合は?
会社として協賛やアイテム提供をしたい場合は?
A.hpの”サポートはこちら!”のお問い合わせフォームからお願い致します。
担当(or私が直で)からお返事させていただきます。
(特設hpは3月上旬公開予定)
(特設hpは3月上旬公開予定)
ワクワクズッキューンの
KICK OFFまであと
9日。