keeen 48歳で膵臓がん闘病記 -19ページ目

keeen 48歳で膵臓がん闘病記

▶️2020/9 48歳 膵臓がん発覚
▶️2020/11 膵頭十二指腸切除術
▶️2021/4 肝転移→FOLFIRINOX
▶️2023/1 骨転移→放射線治療
▶️2023/4 骨多発転移→アブジェム
▶️2023/7 オニバイド
▶️2023/9 肝転移→アブジェム

闘病記録です。

◆放射線治療
1/31  CTシミュレーション
2/1~7  放射線治療

転移した仙骨への放射線治療してきました。体の固定などは無く、じっと仰向けで約10分。治療中も特に何も感じず、あっという間でした。これを5日間。

これまで尻から足の痛み・痺れだけで、転移した仙骨あたりは全く何もなかったのですが、治療後、その辺りがうずきだしました。効き始めた兆候だといいんですが。

足の痺れより厄介なのが、肛門・陰部です。左半分が痺れていて、大小便の出具合のコントロールがしにくいです。ウォシュレットも当たっているのか半分勘です😅 これが続いたり、悪化して漏れや失禁しだしたら、と考えると気が滅入ります…
効果出るのは3~4週間後とのこと。
あぁ早く効いてほしい🙏


◆ラグビー観戦
放射線治療の途中の週末、家族でラグビー観戦🏉してきました。偶然いつも通う病院の隣のスタジアムだったので、結局8日間連続病院通い(笑)

客席とグラウンドの距離も近く、選手のプレーや表情を堪能出来ました。
試合後には出待ちして、田中史朗選手やヴァルアサエリ選手のサインをゲットしたり、堀江選手に手振ってもらったり、息子と一緒に興奮!皆さん優しかった😆
楽しい週末を過ごせました。