『ダイヤのA The ORCHESTRA』

ちょっと遅くなりましたが少し綴ります。

好きな作品の音楽が、生音で、しかもオーケストラで聴ける機会なんてそうそうあるもんじゃないと思います。

漠然と、わー…行きたいなあ、って思ってたところに沼ちゃんからお誘い来て行けることになったのですが、おそらくそれなかったら行けてなかったやろうなあ。

オーケストラは1回聞いたことあったのに、若干敷居みたいなものを感じてたのでしょう。

飛び込んでしまえば、いい世界と巡り会えるのは、行きたいなあって思った時点で自分が1番わかってるはずなのにね。

芸術の入口は突然ですね。笑

とまあ、そんな感じで沼ちゃんと聴きに、観に行ったわけなんですけど、そりゃあ素敵もなんのって、空間の全てがひとつでした。

スクリーンにアニメ映像も流れてたんですけど、そのパワーを更に臨場感あふれるものにしてる、あの音のパワーたるや。

何かひとつでも欠けたら、あの空間はあの空間じゃなかったと思うと、舞台然りLIVEという表現は本当にチームプレイだなあと。

まんま野球見てる感じでした。

スーって涙が溢れてきて、自分で言うのもなんなんですけど、綺麗な涙流したなあって。笑

聴きにいけてよかったです。

また上質な音を聴きに行きたいものです。

今度はアグレッシブにね。

今回の開催に、感謝。

最近は音楽に触れる機会が多くて、なにかとLIVEに繋がらないか、そんな感じで模索する時間が楽しいです。

上田悠介