やっと週末ですね。

皆様お疲れ様です!


朝からお掃除して、お洗濯して、そのあとは自由時間です。


お気に入りのマグカップで珈琲飲んでひと休みします!


どれにしようかな~




沖縄の『工房十鶴』さん。

ファンになって10年以上、簡単に手に入らないですが、マグ以外にもお皿や湯飲みなどこつこつ集めています。


沖縄の伝統的な器も好きなんですが、工房十鶴さんのポップで大胆な絵柄に元気をもらっています。



皆様、良い週末をお過ごしくださいね!





今日を乗り越えれば週末です。

ずっーと繁忙期ですが、GWもあるのでなんとか頑張れそうです!


昨日帰宅したら、ポストにこちらが。


帰省のお土産にしようかなぁと、髙島屋さんで応募していました。
当選すると思っていなかったので、神様からのご褒美でしょうか!?


うちの母はヨックモックが大好きです。

シガールはもちろんですが、こちらの『バトー ドゥ マカダミア』だお気に入りです。

マカダミアナッツを入れたサブレで、ミルクチョコレートをサンドしたクッキーです。
こっちもお土産に買いたいと思います!





イベントバナー


暖かい日が続いております。

緑の葉っぱが青空にはえて綺麗です。


今日は帰省のお土産を買いました。

東京限定で珍しいもの、流行っているものを買うことが多いです。

そして、親戚が多く、結構な量になるので配送しています。


↓今回購入したのはこちらです。


①富士見堂 あんこ天平

(画像はお借りしました)



本店は青砥ですが、私はいつも伊勢丹で購入しています。

甘いあんこをしょっぱいお煎餅がサンドしていて、エンドレスです。


結構並ぶので、時間がないときにのおすすめは富士見堂さんのオンラインかJREモールです。

オンラインだと5個までしか購入できませんが、送料750円です。

今回は2回にわけて10箱購入しました(笑)


②マッターホーン クッキー缶

(画像はお借りしました)



学芸大学にある洋菓子店です。
こちらはバームクーヘンが有名ですが、こちらのクッキー缶もおすすめです!

今回は『大』を購入しました。
5個購入して、配送料は1750円でした。

素朴な優しい味のクッキーです。
2500円と価格も手が出しやすいのに、見映えもしっかりしています。


こちらのモカソフト(期間限定)が大好きで毎年通っています。

今年の解禁日は5月中旬だそうです。

早く食べたいです!!!