4歳×0歳の育児に奮闘中
朝から晩までフルワンオペ🔥

1人時間が恋しい育休ママです🤱


離乳食を始めます〜というお話を

以前にもしていたのですが

現在は無事に(?)

2回食を進めています!




4年ぶりということで

何もかもすっかり忘れてしまっている

赤ちゃん育児ですが


離乳食を開始してみて

実際に使っているものや

買ってよかったものをまとめておきます೯✍︎


これから離乳食を開始するママたちの

参考になれば嬉しいです🙋‍♀️



スタート時にあって良かったもの


① リッチェル 離乳食トレー 15ml

絶対に必要。

全員迷わず買いましょう

後々使うので25mlと50mlも

一緒に買ってても良いです


② セリア 離乳食用シリコンスプーン

本格的なものが色々ありますが

我が家はセリアのスプーンで

なんら問題なし!!!

安いし可愛いしおすすめです!

青とピンクがありました🥄


③ ブレンダー

初期の10倍がゆもお米と水入れて

ガッと攪拌するだけで一瞬でできます

30秒もあれば完成、何も手間がない


初期は量が少ないので

本格的に活用し出すのは中期に

近づいてからですが

これも迷わず買うべし


④ 出汁パック

これも100均とかで売ってます

出汁パックにお野菜入れて

お米炊く時に一緒に入れちゃえば

あっという間に歯茎で潰せる柔らかさの

お野菜完成〜あとは潰してなめらかにして〜


⑤ 軽量スプーン

はい、これも100均で買えます

色々種類はあるけど初期は小さじ乱用

卵黄で不安だったら1/8とか1/4とか

あると安心です


⑥ すり鉢& すりこぎ

すぐ使わなくなるけど

初期のすこーしの量の野菜などを

なめらかにするのに必要

でもすぐ使わなくなるので

100均で買いましょう


​買い足して良かったもの


① リッチェル 離乳食トレー 25ml

② リッチェル 離乳食トレー 50ml


アカチャンホンポとかで下位互換の

離乳食トレーが100円くらい

安く売っていますが

絶対にリッチェル一択!


安いのは素材が薄いからか

冷凍したやつが外れにくいです


③ ブンブンチョッパー

少し量が増えてきたら

ブンブンチョッパーで

さくっと小さくしましょう




​すぐ/あまり 使わなくなったもの

① すり鉢

初期の1-2週目で使ったものの

その後はほぼ使わず

でも初期の1-2週では使う、、、

よって100均で買いましょう!!!


② キッチンハサミ

2回食だからかほぼ

キッチンバサミで小さくする

メニューが出てきてないです


たまにうどんがゆの長いやつを

切ってるくらい


だったら外出時に使えるタイプを

買う方が断然良いと思います!