こんばんは!

 

新横浜で首・肩コリの専門店をしています田中です。

 

ここでお話することは、僕が学び・経験してきた事ですので、絶対ではないですが何かのヒントや材料にしてもらえばと思います。

 

先日お客さんで腰がずっと痛くて、家にいる事が多くなってしまったと言う方が来店してくれました。

 

いろいろ話を聞いていると、いろんなところに原因がありそうでしたが、

 

特に痛い動作としては、腰の後屈時です。痛みがある怖さもありかなり動作がおぼつかない感じでした。

 

当然全身にの施術はしたのですが、僕が時に特化して行ったのが・・・

 

胸鎖乳突筋と言う首の筋肉です。

 

主に首の回旋で使う筋肉ですが、本人にあまり首の自覚症状はなかったみたいです。

 

ただ触ってみると凄い硬いんですw

 

なんで首の筋肉で腰の動きが変わったかと言うと、腰の後屈(立った状態で天井を見るように腰を動かす動作)時には

 

当然みなさん首を後ろに倒しますよね?

 

その時腰が痛いと感じているわけですが、もしかすると、首が上手く上を向けなくて、可動域に制限がかかってしまい、

 

腰に痛みが出ているのかもしれないのです。

 

案の定かなり違和感なく腰を動かせるようになってもらえました。

 

このように体の痛みや動きの制限などは、症状が出ている所意外にあるケースもあります。

 

こうゆう話を定期的に出来たらと思っております。

 

お困りの方がいらしたら、是非一度来店してみてください。お待ちしております。

 

 

HPは→こちらへ

 

Web予約は→こちらから

 

Ubuntu・施術店
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-20 ヒューマンハイム新横浜905
080-1007-0033
営業時間 12:00~23:00/予約最終受付22:00
内容 新横浜・駅近くで・整体・マッサージ・施術を行っております。




引用元:体の繋がりを活かした施術方法1