30代会社員のuaです。
同い年の夫と娘の3人家族
毎日ドタバタと生活中
💒2020.11
👶2022.12
時短勤務のワーママ👩💻
初めましての方はこちら
…つづきです…
3連休ど真ん中に
アンパンマンミュージアムに
いきました🍞
チケットは事前購入制で
3日前から購入可
※キャンセルや変更不可
※大人も子ども(1歳以上)も
一律、2200〜2600円!
(この日は2600円でした)
🕑入場時間を指定してチケット購入
前日の夜にノリで決めたので←
午前入場は売り切れていて
13:30〜14:00入園の枠で
チケットを購入しました◎
我が家から横浜は遠いので
午前中に行くのは難しいし、
昼時のレストランは大行列
と話は聞いていて
お昼は東京で済ませたかったので
むしろ良かったです
ですが…
想像以上の園内の混雑ぶりに
一瞬怯みました笑
アンパンマン号とか
おままごのエリア、
パン工場などのエリア…
とてもリアルな作りで可愛い世界🌍💕
↓
大人が入ると邪魔なので
子供だけで遊んでる姿が多く、
おもちゃの取り合いがすごい。笑
2〜3歳の子はやはり強くて
娘が触るとだめ!って言ってきたり
使ってなかったのに
飛んできて私の!!
って言ったり、、、
見ていてもうヒヤヒヤ
至る所で
保護者の方
「順番守りなさい!
守らないなら帰るよ!!」
お子さま
「いやー!!!」大癇癪
外野(私と娘のような弱者。笑)
ぽかーん
みたいな修羅場でした
怒ってくれるのは有難いけども
それで大癇癪起こしてる子の隣で
おもちゃ使うのも気まずいしで
どうしていいかわかりませんでした(笑)
パークの模擬エリア(?)は修羅場ですが
広い広場だと混雑しながらも
のびのびと遊ぶことができました
子供って周り見ないで
走ってるように見えて
意外とお互い避けながら
走ってるんだなと思いました笑
ショーも見ました👻
15分前ぐらいに席取ったら
1番端っこの先頭をゲット👍
キャラクターも高頻度で←
遊びに来てくれるので
主要キャラとほとんど会えました💕
列は作らず混雑時はハイタッチのみとのこと。
娘はアンパンマン達を見つけると
見たこともない速さと器用さで
写真を撮る親達の人混みを潜り抜けて
ハイタッチをしてもらい、
ハイタッチしたらすぐに戻ってきました
食パンマンは人が少なかった
タイミングだったので
ハグくれました🍞💕
13:30〜16:30の間みっちり遊び、
1階のフードコートエリアで
早めの夕飯を食べて帰りました
娘はカレーパンマンのお子様カレー🍛
可愛いパズル付き🧩
私と夫はハンバーガー
期待してなかったのですが(笑)
意外にも本格的で美味しかった💕
今回無料エリア(何があるかも知らない笑)は
ほとんど見れなかったので💦
また横浜に行く機会があった際は
行ってみたいと思います👍
お土産は
アンパンマンミュージアム限定の
ドキンちゃんTシャツと
ドキンちゃん靴下とアンパンマン靴下🧦
袋が!20円でした!!←
そしてアンパンマン靴下(700円ぐらい)
似たような雰囲気の靴下が
パシオス(しまむら的なお店)に
380円で売ってたwww
ドキンちゃんTシャツは
パジャマにしています〜!!
お土産は厳選したし
課金してない方ですが…
チケット、食事、お土産で
約18,000円でした
まあまあ高いですよね(笑)
長くなりましたが、
最後に衝撃のお品をご紹介
クイックルワイパーの棒 4,180円💸