時事通信が7~10日に実施した6月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比2・3㌽現の16・4%で、2012年に自民党が政権に復帰して以降の最低を更新しました。不支持率は1・4㌽増の57・0%でした。同社は「自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正などの取り組みが、支持回復につながっていない」と分析しています。

 

自民党が公明党や日本維新の会と合意し、衆院を通過した政治資金規正法「改定」案を「あまり評価しない」は3・0%、「まったく評価しない」は39・2%で、7割が評価していません。「大いに評価する」は1・4%で「ある程度評価する」も16・4%のとどまりました。自公維合意案に盛り込まれなかった企業・団体献金の禁止についても、「禁止するべきだ」」は52・4%に上り、「認めるべきだ」の19・3%を大きく上回りました。

 

6月からの定額減税(1人あたり4万円)が物価高対策として効果があると思うかの問いには、「ない」が65・3%で、「ある」は14・2%にすぎませんでした。

 

調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62・1%。

 

 

2024年6月14日付「しんぶん赤旗」より

 

 

支持率の上昇回復が一向にみられない岸田政権ですが、このままだと「岸田首相(自民党総裁)の元での解散・総選挙などしたくない」という自民党国会議員の声が大きくなり、自民党支持率向上のための「岸田降ろし」が起こる可能性すらあります。

 

仮に解散・総選挙を強行して、自民党が大敗(現時点で判断すると、この可能性が極めて高いと思えます)した場合の自民党政権の延命策として、日本維新の会を含めた「3党連立政権」が組織されるのではないでしょうか。何しろ自身を「第2自民党」と定義付ける維新です。公明党との連立よりは政策作りは容易だと思えます。