清涼飲料水の糖分 | 伊川佳孝の『食から始まる幸せを』

伊川佳孝の『食から始まる幸せを』

青森市にある中華飯店 「広州」のオーナー「伊川佳孝」のブログです
幸せを感じられるレシピ、医食同源、お店の紹介、ライフハックなどのことについてアップ出来たらと思っております

 

清涼飲料水の糖分

 

こんばんは!

 

昨日に引き続き

減らした方がいいと思う

食品

今日は甘い清涼飲料水について

 

巷には甘い清涼飲料水、

沢山あふれてますよね

 

コーラ、ファンタ、野菜ジュース

エナジードリンク、スポーツドリンク

ミルクティー、微糖コーヒー

 

実は糖分がものすごいんです

 

角砂糖換算で

コーラ 18個

スポーツドリンク 10個

エナジードリンク 17個

 

普通だと食べれないですよね

だけど、炭酸や食品添加物と温度で

ゴクゴクと美味しく飲めてしまう

 

最近では

人工甘味料で

ノンカロリーだけど

甘い清涼飲料水も沢山あります

 

WHOでは

成人の場合25g以下が糖分接種の

上限が望ましいとあります

500ML

一本飲むと軽くオーバーします

 

さらに、ケーキも一緒に食べると。。

 

甘いものを食べると

血糖値が急激に上がります

インスリンという血糖値を下げるホルモンがでて

急激に下がります

そうすると下げすぎてしまうので

血糖値を上げるグルカゴンやコルチゾールなどの

ホルモンがでて上げていきます

 

この乱高下が身体に悪いとされてます

さらに、何回もインスリンが出てると

インスリン抵抗性が下がり糖尿病のリスクがあがります

 

また、糖化といい、肌の弾力が失われたり

老化してしまうとされています

また、虫歯や肥満の原因にもなります

 

まずは、

甘いものを食べる習慣、飲む習慣を

減らすだけでも

10年後の身体にいい影響が出るのは

間違えないと思います

 

砂糖をかなり減らしても

野菜の味がとても感じられるようになりますよ!!

 

 

詳しくは

「清涼飲料水の糖分」や

「砂糖を摂りすぎると」

などで検索してみてくださいね!!

=============

 

食から始まる幸せを♪

 

=============