こんばんは!!
先日放送されたわっちざキッチンのレシピを紹介します!!
「中華風蒸しご飯」
材料
鶏もも肉・・1枚
しめじ・・30g
木耳・・適量
舞茸・・30g
人参・・適量
生姜・・ひとかけ
いりごま・・適量
三つ葉・・少々
ご飯(炊いたもの)・・370g
酒・・大匙1
鶏がらスープ・・200g
醤油・・大匙1(17g)
オイスターソース・・小匙2(12g)
砂糖・・大匙1(10g)
胡椒・・適量
作り方
1、 下ごしらえ。鶏モモは観音開きにしてサイコロ上にカット。下味を入れる。シメジはほぐし、木耳はもどして石突をとる。マイタケもほぐす。人参は細切り。ショウガは皮をむいてごく細切り。
2、 フライパンに油を敷き、鶏もも肉を炒める。火が通ってきたら生姜、シメジ、きくらげ、マイタケ、人参を入れさらに炒める
3、 酒、スープ、醤油、オイスターソース、砂糖、胡椒を入れ軽く煮る(1分ぐらい)
4、 水溶き片栗粉でとろみをつける。ご飯の上にかけてよく混ぜる。
5、 アルミホイルの上に乗せて包み込み下になる部分に穴をあける。10分蒸す。
※1回で5個ぐらいできます♪
6、 器に盛り付けて三つ葉、ゴマをあしらい完成です。
私、結構めんどくさがりなんです
仕事なら手を抜かずきちんとやりますが。
家で作ってみたんですが
蒸すのがめんどくさい
蒸すとご飯とタレがなじみもちっとしたもち米っぽくなります
で私はそのままラップで包み冷凍しちゃいました
放送後に気が付いたんですが
このまま冷凍からレンジでチンしてもそんなに変わらなかったんです!!
こっちの方がすごく楽!!
おすすめです(*^-^*)
保存食にもなるし、弁当にもピッタリ!!
是非是非作ってみてくださいね
クックパットにもレシピ紹介しています
私が考えた色々なレシピを紹介しています☆
次の私のわっちざキッチンは
「たまごスープ」を作りたいと思います
放送は3/3(水曜日)です
お楽しみに♪