今年の秋は葉の色づきがなんだか良くないように思います。
空気の澄んだシャキとした秋らしい陽気にならないものかな?
と思っていたら、昨晩あたりから冷え込みシャキッとしてきましたね。
お久しぶりです。
写真は、昨年の神宮外苑イチョウ並木です。
このところ、新築外構工事の現場が続いてます。
新築されるお客様の多くは、
家の設計に時間を費やし、外構は後々考えようと
建物と切り離して考える傾向があるようです。
家の竣工が近づくと、引っ越しや新しい家具購入のこと・・・。
忙しさから外構計画が大慌てに進行なんてこともあるようです。
少し大げさな話になりますが、
家は地球上の特定の場所に固定されるものなので
その周りに道路や敷地が存在します。
(当たり前の話ですね)
お隣さんから影響を受けたり・・・。
地域に影響を与えたり・・・。
気候も視野に入れながら、
それぞれが良い関係なることが最も大切なことです。
住宅メーカー任せにしないで、
机上にある家の図面を敷地に拡げて見てみましょう。
そして、暮らしをシミュレーションしてみてください。
エクステリアを考えるあまりに
間取り変更なんてこともあるかもしれませんよ。
暮らしには中も外も大事なのです。
そう考えると、エクステリアプランを後回しになんて
きっとできなくなりますよ~。
先日工事が終わったL様邸です。
ご希望通り、素敵に完成致しました。