年末年始に向かって忙しくなる中
新型コロナウイルスの感染が
拡大しています
教室では「新しい生活様式」をもとに
感染防止対策を行っていますが
気温が下がり湿度が低く乾燥する時期
となったので
対策を追加いたしました
入口のドアなどは
これまで開けっ放しにしていましたが
日没後は冷えるので
11月より閉めています
引き続き 入室の際はアルコール消毒
をお願いしています
換気が大切ということで
忘れないようにタイマーをセットして
1時間に1度 窓を10〜15分開けて
の換気をしています
これからの時期は
一気に冷える時間になりそう
さらに
換気の効果をアップさせるため
サーキュレーターを導入して
エアコンの暖気が室内に均一に
いきわたるようにしました
毎年 インフルエンザなどの心配
もあるので空間除菌も欠かせません
今年も当番の方に来ていただいてます
普段より加湿器を使用していますが
換気で一気に湿度も下がるので
いつもの年よりも
がんばってもらうことに
なるでしょうね
アルコール除菌剤が
店に並ぶようになり
塩素系洗剤での消毒液作成が
不要になったので
半年前に比べておけいこ後の掃除が
ラクになりました
対策グッズの入手は
簡単になりましたが
誰もが いつ どこで感染するか
分からない状態
無理せずに出来ることを
続けていこうと思います
おけいこは月4回
水曜 金曜は
15時30分~18時
保護者の方のお迎えが
可能な小学生の生徒さん
中学生の生徒さんは
20時まで
おけいこ可能です
土曜は
14時~17時
無料体験ご希望の方も
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせは
090-2996-3549
tyoukou-syodou@ymobile.ne.jp
まで
こちらから
メールの返信が届かないという方は
サーバー側で受信制限されている場合
があるようですので
大変恐れ入りますが
受信設定を変更していただくか
別のメールアドレスで
再度 ご連絡ください