新暦お正月

 

富士山小袋棚富士山

 

掛物 津田青楓筆 寿 

結び柳

薄器は日の丸

 

 

床の中に釘が(柳釘)打てないので脇に

青竹の花入れを掛けたんでした

脇床に御所人形、干支の兎の手焙り

 

 

 

門松紹鷗棚門松

 

掛物 めでたくかしく 小野湖山筆

小袋棚と同じく平水指 昭阿弥の染付唐子図

棗濃茶をする人は赤絵の替茶器を使いました

 

 

主茶碗 志埜 柴山利彌作 銘 海老鯛

茶杓 即中斎 銘 寿山

棗濃茶に半古斎在判中棗

 

image

 

主菓子は川口屋さんの花びら餅

器は四季総花蒔絵

 

image

 

 

新暦2月

桜丸卓桜

 

掛物 梅一輪一輪ほどのあたたかさ

瀬戸釉水指、即中斎好春秋茶器

 

 
而妙斎宗匠と即中斎宗匠の画賛風炉先
印刷ですけど真顔
 
初午には宝珠の描かれた馬上杯
 

image

 

節分の床は南蛮鬼の腕に柊を入れました

 

image

 

桜八景棚桜

 

掛物 大徳寺黄梅院 小林太玄老師筆
弄花香満衣
 

image

 

房の付いた襖をあけると御殿の障壁画?

四季の花が描かれています

 

image

 

 

新暦3月

ぽってりフラワー抱清棚ぽってりフラワー

 

掛物 三宝柑 小林太玄老師画賛

桜の平棗 常滑の種壺

 

 
お茶盌は堀野証嗣造御本釉
銘 静池
堀内兼中斎宗匠の箱
 
 
ポルトガルの徳利に貝母と椿
 

image

 

 

川口屋さんの「三段の色紙」を椿皿に

 

image
 

ぽってりフラワー山里棚ぽってりフラワー

 

利休忌と上巳が重なるガーン

今年は春慶の山里棚

水指 加藤淡斎自作 萩

 

image
 
主茶盌は尼道年先生作黒
銘 凛
 
image
経筒に菜の花と桜
 
image
 
お雛様の定番
ひちぎり 川口屋製
 
image
 
干菓子は大きな鮑にお雛様の麩煎餅
 

image

 

立礼卓も春らしく

 

image

 

 

以上2023年新暦1月から3月のしつらえ
 
茶の湯に大事なのは季節感と清潔感
いくら良い工夫をした道具組でも
茶巾、茶筅、黒文字がパリッと綺麗で
清潔でなければ台無しです。
 
本当の意味で清潔な茶巾
紅雲庵はお稽古ではもう永遠に
下矢印これを使うことにしました。

 

 

 

お茶会では下矢印こっちね

その都度新品を使います。

 

 

 

 

 

 

 

 

茶の湯や和のしつらえにご興味がありましたら

「あかね塾」随時ご参加いただけます。
詳細はこちらをどうぞ下矢印

 

 

「あかね塾、良いかもね~」と思われたら

こちらのお問い合わせから

ご希望の日時を2~3お知らせください。

右矢印お問い合わせ

 (お問い合わせフォームが開きます)

 

instaguramは下矢印

instagram⇒kouunan

 

 


茶道ランキング

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ

 

下矢印紅雲庵からのイベント情報です

紅雲庵お遊び帖

 

 

image

 

髪のボリューム大の方、

不器用だ~と思っていらっしゃる方にこそお勧めの

ロングセラー品のフラッグシップモデルで

庵主も企画を少々お手伝いしてます。下矢印